鹿児島県内大卒就職内定率86.6%…人手不足で高水準保つ 県内就職割合は大学生微増、短大・高校生は減少で県外志向が優勢 労働局1月末まとめ

2025/03/05 11:30
年々熱を帯びる学生向け企業説明会
年々熱を帯びる学生向け企業説明会
 鹿児島労働局は4日、今春卒業予定の鹿児島県内の大学生の就職内定率(1月末時点)が前年同月比1.3ポイント減の86.6%だったと発表した。短大生の内定率は同2ポイント減の84.9%、高校生は同0.4ポイント減の96.6%だった。いずれも前年を下回ったものの、同局は「人手不足もあり依然高い内定率を維持している」と分析している。

 就職内定者数に占める県内就職の割合は、大学生が0.9ポイント増の46.5%、短大生が2.2ポイント減の78.8%、高校生が3.5ポイント減の55.1%だった。同局は「新型コロナウイルス禍が明けて、前年に引き続き県外志向が強まっている」として、「引き続き県内企業の魅力発信を支援したい」と話した。

 県内就職を希望する大学生の内定率は81.3%(前年同月比0.9ポイント減)。短大生82.8%(同3.9ポイント減)、高校生95.1%(同0.4ポイント減)。求職者数は大学生1691人(うち県内希望838人)、短大生538人(同435人)、高校生3176人(同1778人)だった。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >