都城志布志道路の開通を知らせる電光掲示板=21日、志布志市志布志町安楽
地域高規格道路「都城志布志道路」の志布志インターチェンジ(IC)-志布志港が23日開通する。一般車両は午後3時から通行できるようになる。志布志ICから1.2キロ区間の自動車専用道路を含む今回の3.2キロがつながることで、都城志布志道路44キロが全線開通する。
県によると、全線開通に伴い、宮崎自動車道・都城ICから志布志港までの所要時間が整備前の約70分から約40分に短縮される。産業活性化や輸出拡大、医療・防災面での効果が期待されている。
都城志布志道路の鹿児島県区間(約22.3キロ)は、1997年度に整備が始まり、総事業費約670億円。志布志道路(3.2キロ)の事業年度は2011~24年度で、事業費約205億円。