鹿児島県警の不祥事、県には第三者委で検証する意向なし 「自主的な運営に影響与える」

2025/06/14 11:30
鹿児島県庁に隣接する鹿児島県警庁舎
鹿児島県庁に隣接する鹿児島県警庁舎
 鹿児島県警の一連の不祥事を巡り、県は13日、原因分析や再発防止の提言を目的とした県の第三者委員会の設置について、否定的な見解を示した。同日の県議会一般質問で「県警の自主的な運営に影響を与えかねず、(警察を管理する)公安委員会の制度趣旨から認められない」と説明した。

 県の虫明徹総務部長は「公安委制度は警察の民主的運営や政治的中立性を保障する趣旨だ。県警運営について、県知事は県公安委を指揮監督する権限を持たないと解釈されている」と指摘した。その上で「県警は改革推進委員会を設置し、外部有識者からの専門的知見も得ている」とした。

 再発防止策を巡っては、9日の県議会代表質問で県公安委の石窪奈穂美委員長が「県警から進捗(しんちょく)状況の報告を受け、意見や提案をしている。取り組みに実効性があるのか厳格な検証を求めている」と述べた。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >