サクラカネヨの「極甘醤油」を使ったノリ=16日、鹿児島市の山形屋
「サクラカネヨ」の屋号で知られる吉村醸造(鹿児島県いちき串木野市)の「極甘醤油(ごくあましょうゆ)」を使う「味付海苔(のり)=九州しょうゆ味」が、数量限定で鹿児島市の山形屋にある「山形屋海苔店」(本社・東京)で販売されている。強い甘みとうまみが特徴で、担当者は「日本一甘いであろうしょうゆ味ののりを楽しんで」とPRする。
山形屋海苔店は海苔加工・販売の老舗。「鹿児島ならではののりをつくろう」と模索する中で吉村醸造とつながった。せっかくならと、鹿児島のしょうゆの甘さを踏まえ、最大限甘く仕上げた極甘醤油を採用。初回は出水市産のノリを使い250個限定で販売する。
山形屋海苔店の萬朗(よろず・あきら)さん(36)は「味付けは濃厚なしょうゆのみ。甘さとおいしさを前面に押し出した。そのままはもちろん、餅やアイスにも合う甘さ」と太鼓判を押す。吉村醸造の吉村康一郎社長(43)は「ごはんのお供や焼酎とのつまみにもぜひ」と話す。
味付海苔(九州しょうゆ味)は1個80枚入り。1080円。売り切れ次第終了。