省エネ家電購入補助あっという間に予算切れ 鹿児島市、最大3万円が影響か 4カ月前倒しで終了

2025/07/01 14:50
 鹿児島市が6日から受け付けを始めた省エネ性能の高い家電製品の購入補助に市民からの申請が殺到し、29日までに予算上限の2460万円に達した。市は申請受け付けを予定より4カ月前倒して打ち切った。市環境政策課は「想定よりも多く寄せられた。最大3万円で補助金額が高めだったことも影響したのではないか」としている。

 物価高騰が続く中で市民の光熱費負担を減らそうと、省エネ家電の購入世帯に最大3万円を補助する事業。統一省エネラベル「星3.0」以上のエアコンやテレビ、冷蔵庫・冷凍庫と、発光ダイオード(LED)照明を6月1日以降、市内の実店舗で買った場合が対象となり、補助は税抜き購入金額が5万~10万円未満で1万円、10万~15万円未満で2万円、15万円以上で3万円。申請は10月末までの予定だった。

 同課によると、29日までの24日間で約千件の申請があり、予算上限に達した。購入された家電は冷蔵庫が多かったという。受け付け最終日の日付の申請は、抽選で補助対象を決める。郵送での申請は消印有効のため今後届く申請の状況次第で、日付が繰り上がる可能性がある。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >