強い地震が相次ぎ、悪石島の状況が記されるホワイトボード=2日午前9時ごろ、鹿児島市の十島村役場
2日午前4時32分ごろ、トカラ列島近海を震源地とする地震があり、十島村悪石島で震度5弱を観測した。6月21日に始まった一連の地震で震度5弱を観測したのは30日に続き2回目。7月2日も震度4が3回発生するなど有感地震が相次ぎ、正午までに54回となった。
鹿児島地方気象台によると、震度5弱の地震の震源の深さは約16キロ、地震の規模はマグニチュード5.1と推定される。十島村によると、被害の報告はない。村と県は災害警戒本部を設置した。
2日の震度5弱、震度4を除く地震の内訳は震度3が6回、震度2が13回、震度1が31回。6月21日朝からの累計は881回になった。
鹿児島地方気象台は当分の間、震度5弱程度の地震が発生する可能性があるとして強い揺れに注意を呼びかけている。
震度5弱を観測した地震による県内各地の震度は次の通り。
震度3 十島村小宝島、奄美市▽震度2 十島村諏訪之瀬島、瀬戸内町、喜界町▽震度1 十島村中之島、平島、大和村、宇検村、龍郷町、天城町