こんなに身近で公害があったのか…水俣病患者招き教訓を学ぶ 出水・高尾野小で人権学習

2025/09/16 10:30
水俣病患者の話を聞き、教訓を学ぶ人権学習が9日、出水市の高尾野小学校であった。同市出身の長井勇さん(68)ら胎児性患者3人が熊本県水俣市から訪れ、5年生70人に水俣病の実態を伝えた。同校を水俣病患者が訪問するのは6年ぶり。新型コロナウイルス禍で中断するまで毎年人権学習の授業に患者を招き、直接話を聞…

この記事は会員限定です

(全文454字、残り304字)


「南日本新聞デジタル」に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める (おためし閲覧。月1本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >