【俳優・迫田孝也のオモ語り】祝、大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演決定! 演じるのは徳川家康の片腕として活躍したあの武将

2025/09/22 07:00
合戦に向けて乗馬も鍛錬中!ご期待あれ!
合戦に向けて乗馬も鍛錬中!ご期待あれ!
 はたして今回の発表は意図的なのか!?

 先日、(株)ホリプロのホームページと、個人的に利用しているアプリ“X”にて、来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」への出演がしれっと発表されました。演じるのは松平家(のちの徳川家)家臣、石川数正。徳川家康を幼少期から支え、その片腕として活躍した武将です。最近では「どうする家康」で松重豊さんが演じられていました。

 通常、大河ドラマへの出演発表といえば、様々(さまざま)な媒体を巻き込んで大々的に発表する印象をお持ちの方が多いんじゃないでしょうか? 「まさか、なんの許可も取らずに一人先走って勝手に発表しちゃった?」と心配された方もいるかもしれませんがどうぞご心配なく! さらには浜松市で開催される今年の家康公祭りに参加することも決定しました。全国津々浦々で、また皆さんと一緒に盛り上がれることが楽しみでしょうがありません。各々(おのおの)方、準備は出来てますかー!?

 それにしても「鎌倉殿の13人」で演じた源範頼が生まれ育ったといわれる蒲御厨(かばのみくりや)が現在の浜松市あたりにあったそうです。当時は訪れることができなかったのですが、まさかこうやって別の役でも繋(つな)がるなんて、御縁というものは不思議なものですね。来年の放送に向けて浜松市としっかり盛り上がっていきたいと思います!

 さて今回の「豊臣兄弟!」の主人公は下剋上(げこくじょう)を成し遂げ天下人となった豊臣秀吉を一番近くで支え続けた弟・豊臣秀長です。ずば抜(ぬ)けた調整力と政治手腕で秀吉の天下取りに大いに貢献した人物だそうです。でも、兄弟といえば私たちはこの方々を忘れちゃいけません。九州統一に後一歩のところまで迫った薩摩が誇るあの兄弟、島津四兄弟です! 九州征伐での豊臣軍勢との直接対決、朝鮮出兵での鬼島津伝説、関ケ原の戦いでの敵中突破。この時代を代表する兄弟対決でも全く引けをとりません。今回の大河ドラマにもぜひ登場してもらいたいですね。

 さあ、2026年に向けて動き始めた「豊臣兄弟!」。皆さんの期待を決して裏切らない作品となることをここに約束します! そして、私が演じる石川数正も決して…どう描かれるのか楽しみです(笑)。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >