南海トラフ巨大地震、「長期評価」を一部改定――専門家が強調する「日頃の備え」

2025/09/27 16:00
政府の地震調査委員会は26日、マグニチュード8~9程度を想定している南海トラフ巨大地震の「長期評価」を一部改定し、今後30年以内の発生確率をこれまでの「80%程度」から「60~90%程度以上」に見直した。過去の地盤隆起データの誤差や予測の不確実性を考慮し、新たな計算方法を採用した結果で、地震発生の…

この記事は会員限定です

(全文653字、残り503字)


「南日本新聞デジタル」に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める (おためし閲覧。月1本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >