大浴場も、プールも、「顔湯」もある…指宿のヘルシーランドの大規模改修完了、もうすぐリニューアルオープン

2025/10/07 11:30
温度別の浴槽や歩行浴を備えた大浴場の一つ=指宿市山川のヘルシーランド温泉保養館
温度別の浴槽や歩行浴を備えた大浴場の一つ=指宿市山川のヘルシーランド温泉保養館
 鹿児島県指宿市山川の市営温泉施設・ヘルシーランドが今秋、大規模改修を終え約1年半ぶりにリニューアルオープンする。大浴場やプールを備えた「温泉保養館」は10月、露天風呂「たまて箱温泉」は11月、いずれも「ふろの日」の26日の再開に向けて準備を進めている。

 温泉保養館には、屋内に子ども向けの遊び場を新設した。開聞岳やそら豆など地元の名物をモチーフにした遊具のほか、約600冊の絵本やフリースペースがあり、無料で利用できる。大浴場は男女入れ替え制で、新たにロウリュサウナや蒸し風呂を導入。温度の異なる三つの浴槽、歩行浴やリラックス浴が楽しめる。

 たまて箱温泉は、開聞岳や東シナ海を望む絶景が人気の露天風呂。改修で泉源を近くに替え掘りし、地元産の飲食物を提供するカフェエリアを設置した。屋外には展望所や温泉蒸気を使った天然かまど「スメ」、湯気で顔全体を温める県内初の「顔湯」も設けた。

 泉源の替え掘り費用を含む総工費は計約13億円。市観光施設管理課の谷口義郎主幹は「市民の憩いの場として愛される施設を目指すとともに、観光拠点としての価値を高めて地域活性化につなげたい」と話す。10月26日には温泉保養館で、リニューアルを記念して抽選会などのイベントがある。

 ヘルシーランドは旧山川町時代の1998年に開業。老朽化した施設の改修のため昨年6月に休館した。完了前に「安全性に懸念がある」として追加工事が発生したため、再開は当初予定の今年5月からずれ込んだ。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >