なるほど、鹿児島のウナギは美味いはずだ――県外のバイヤーが鹿屋市の養鰻場を視察 生産から出火までの流れ学ぶ

2025/11/11 10:30
東京や大阪の小売店・商社のバイヤーが10日、鹿屋市の西日本養鰻(ようまん)の事業所を訪れた。鹿児島県大隅地域振興局が11日開く「『食の宝庫』おおすみ特産品商談会」に合わせた産地視察の一環。ウナギの養殖タンクを見学し、生産から出荷までの流れについて理解を深めた。西日本養鰻は県内に3事業所を持ち、年間…

この記事は会員限定です

(全文421字、残り271字)


「南日本新聞デジタル」に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める (おためし閲覧。月1本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >