会員登録は
こちら
メニュー
メニュー
申込・投稿
申込・投稿
南日本新聞デジタル
南日本新聞デジタル
紙面ビューアー
紙面
ビューアー
ログイン
ログイン
ニュース
主要ニュース
記事検索
Myスクラップ
鹿児島のニュース
地域別
市町村マップ
ジャンル別
日間ランキング
週間ランキング
月間ランキング
鹿児島の経済
国内海外のニュース
速報
エンタメ
ジャンル別
スポーツ
ニュース
県下一周駅伝
高校野球
鹿児島ユナイテッドFC
高校サッカー
U-12サッカー
鹿児島レブナイズ
フラーゴラッド鹿児島
ちびっこソフトボール
南日本ゴルフ選手権
南日本シニアゴルフ選手権
南日本カップアマチュアゴルフ大会
鹿児島マラソン
かごしま国体・障スポ
写真・動画
373写真館
フォトギャラリ-
動画のページ「373TV」
連載・特集
連載
南風録
社説
小説「未だ本能寺にあり」
こちら#373
みなラジ
紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
清田隆之 NOが言えない俺たち
藤岡みなみ 私はこれをあきらめた
ニュースのポイント
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
大谷TODAY
挑戦 羽生結弦選手の歩み
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
選挙
参院選
衆院選
鹿児島県知事選
鹿児島統一選
特集
奄美・沖縄 世界自然遺産
追悼 京セラ・稲盛和夫さん
かごしま明治維新特集
「昭和」のかごしま
かごしまの戦争
安保激変@鹿児島@沖縄
翔べ和牛 鹿児島全共
元阪神・横田慎太郎の「くじけない」
都道府県版ジェンダー・ギャップ指数
くらし
生活情報
鹿児島のおいしいもの&温泉
Felia!フェリア
鹿児島・九州プレスリリース
373ゲーム
鹿児島の釣り
映画館案内
イベント
きょうあすの催し
南日本小学生プログラミング大会
教育
ミナミさんちのNIE
鹿児島県NIE推進協議会
すくーる373る
わたしたちふるさと発見隊
学校新聞コンクール
教職員異動
文化・芸術
南日本文学賞
南日本作文コンクール
南日本書道展
南日本ブックレビュー
各種入選・入賞者
気象
天気
雨雲の動き
月間潮見表
火山ライブカメラ
桜島ライブカメラ
防災
地震
津波
火山
台風
竜巻
特別警報・警報・注意報
防災特集2024
鹿児島で災害を考える
災害ハンドブック
リンク集
おくやみ
異動検索
記事検索
申込・投稿
みなみパス
南日本新聞デジタル
新聞購読・デジタルの申し込み
購読その他
写真販売
投稿
応募
デジタルサービス
問い合わせ
記事・写真のご利用(著作権)について
会社案内
企業情報
事業・サービス
採用案内
サイトマップ
記事・写真のご利用(著作権)について
著作権ポリシー
お知らせ
TOP
>
主要ニュース
主要ニュース >
建築現場から消えた電動工具2台がリサイクルショップで見つかる――窃盗容疑で無職の男を逮捕 鹿児島県警
9月19日 23:00
鹿児島市電(路面電車)同士が追突事故 乗客10人にけがなし 1時間運転見合わせ、代替バスを運行
9月19日 22:40
トカラ列島・諏訪瀬島で相次ぐ地震 専門家「増えている。警戒が必要」 19日は震度4が2回、有感地震の累計70回に…
9月19日 22:17
個性が光り創意に満ちた500点を展示 南日本ジュニア美術展が始まる 鹿児島市立美術館で28日まで
9月19日 21:30
米中首脳、APECで対面会談へ 韓国開催、第2次トランプ政権初
9月19日 21:24
グラウンドで5年ぶりに快音響く――昨年復活の大口高校野球部に同窓会が投球マシン贈る 4人の部員「打撃力上げたい」
9月19日 21:00
花火がほぼ見えない有料席は24席も… 鹿児島市が払い戻ししない方針を転換 全額返金か次回大会のチケットを贈呈
9月19日 20:47
大人になったらここで働かないか――鹿屋で「こども未来フェス」 26事業所の仕事を児童が体験
9月19日 20:30
シャキシャキのゴボウおいしいな――大崎町が地元産の有機野菜を使った学校給食始める
9月19日 20:00
午後1時過ぎ、店舗から立ち上った黒煙――奄美市で2階建てビルの一部を焼く けが人なし
9月19日 19:14
高市氏、連立拡大を検討 税額控除、外国人政策を強化
9月19日 18:18
コメ5キロ3カ月ぶり4千円台 薄れる備蓄米効果、新米が高値
9月19日 18:04
価値や魅力発信へ「役割果たす」 スポーツ庁新長官就任の河合氏
9月19日 17:51
国勢調査、20日に開始 日本居住の全員が対象
9月19日 17:29
高校に通学するバスがないから引っ越す? 待って、タクシーを出そう(バス停まで)――南大隅町、人口減対策で無料運行 「親の負担減ってうれしい」
9月19日 17:00
日銀、金融緩和からの脱却加速へ ETF売却「100年以上必要」
9月19日 16:56
能登豪雨被災6割超「戻りたい」 仮設住民100人アンケート
9月19日 16:16
地方でもスキルアップできる――日置市と「スクー」、総合商社「小平」が人材育成サービス AI活用、地元企業の価値向上目指す
9月19日 16:00
生保から代理店出向、原則廃止 業界指針、社外秘不正持ち出し
9月19日 14:41
鹿児島銀行、16店舗で貸金庫を来年6月に廃止へ 対象340人 窃盗リスクと需要を考慮
9月19日 14:30
自公立、給付付き税額控除協議へ 制度設計巡り、ガソリン減税議論
9月19日 13:34
山本無失点勝敗なし、大谷2安打 菊池は2失点、鈴木1安打
9月19日 13:09
日銀、ETF年3千億円売却へ 政策金利は0・5%維持
9月19日 13:05
原潜念頭「次世代動力」活用検討 防衛力強化を要請、有識者提言
9月19日 12:33
動画
テレビも会話も聞こえない…夜空に爆音、2時間100回 岩国で25年ぶり離着陸訓練始まる 市民「生活が壊れる」「言っても通じない」
9月19日 12:00
速報
火山性地震とガスが減少――口永良部島の噴火警戒レベル1に引き下げ 福岡管区気象台
9月19日 11:49
鹿児島市の未利用市有地、3年間で9件計6.6億円売却 三和町の住宅跡地が押し上げ 「財源確保へ積極的に売却」
9月19日 11:30
不祥事相次ぐ鹿児島県警巡る百条委設置、やっぱり設置見送り 「推移見守る必要ある」自公の賛成多数で継続審査
9月19日 11:30
日経平均株価、初めて4万5000円超えたけど…地方の投資家は冷静「過熱感ない」「一喜一憂しない」
9月19日 11:11
コメ、最大48万トン生産超 25年見通し、農水省提示
9月19日 10:28
6.3万人のうち1.4万人…高齢者や障害者の避難手順「個別避難計画」の作成23%どまり 支援者も自治体も人手不足
9月19日 10:00
「倉庫が燃えている。隣の山に燃え移りそう」と通報 2人暮らしの男性敷地内から出火、小屋と軽乗用車を全焼 奄美市
9月19日 09:58
大雨の影響…落ちた集客を取り戻そう―― 霧島、姶良、伊佐、湧水を巡ってスタンプ集めて景品ゲットだ! 「きりしまみちる旅」19日スタート
9月19日 09:00
僕たち、私たちが作った新米です――大浦小児童、子ども食堂に24キロ贈る「少しでも役立てて」 南さつま
9月19日 08:30
馬毛島基地整備 工事関係者5950人――ピークの6000人規模を維持、馬毛島の仮設宿舎に4200人 8月27日時点まとめ
9月19日 08:00
果実・果菜類の病害虫・ミカンコミバエ 下甑で1匹誘殺 島内7匹目
9月19日 07:30
和牛にシマウマ模様で虫よけ効果 日本人連続のイグ・ノーベル賞
9月19日 07:00
任期満了に伴う指宿市長選、現職・打越明司氏が2期目めざして立候補表明 来年1月25日投開票
9月19日 07:00
養女2人に注いだ深い愛。ひと針ひと針…夜更けまで。「この家族でしか得られなかった日々は大切な宝物」――次女が思い出の遺作展
9月19日 06:53
敵対的テレビ局の免許剥奪に言及 トランプ氏「野党民主党寄り」
9月19日 06:43
〈県高校新人陸上〉男子400m障害は橋元翔琉(鹿児島)が大会新V――全国総体7位の先輩追い成長
9月19日 06:30
震度5弱――トカラ列島・諏訪之瀬島の地震は「火山性」 19~20年と同じ震源、専門家「マグマ活動によって引き起こされた」
9月19日 06:27
大雨で土砂流入、厳しい残暑、米価格の高騰… 重なる苦境の中「伝統と質を守る」――霧島市福山で特産「黒酢」が秋の仕込み
9月19日 06:00
米、ガザ停戦にまた拒否権 イスラエル擁護崩さず7回目
9月19日 05:50
フォークリフトに右足ひかれ出血多量で死亡――運転手は無資格だった 70代男性を容疑で書類送検 鹿屋労基署
9月19日 05:48
ドジャースのカーショーが引退へ 通算222勝の先発左腕
9月19日 05:34
「兄が耕運機に挟まれている」――弟夫婦が見つけ110番 死因は出血性ショック、農作業中か75歳男性が死亡 西之表
9月19日 05:33
最新iPhone発売、行列も 17シリーズと最薄「エア」
9月19日 05:00
英のパレスチナ承認には同意せず 米大統領、足並みの乱れ露呈
9月18日 23:32
未明の屋外。「殺してやろうか」――面識ない男性の顔に頭突き、現金13万円入りのバッグ奪う 容疑で男2人を逮捕、ほかにも関与者か 鹿屋署
9月18日 22:34
台風17、18、19号が発生 気象庁発表、同じ日に三つは異例
9月18日 22:24
面識のない10代女性宅に侵入…わいせつな行為した疑い――被害者の家族が110番、防カメ映像から容疑者特定 鹿児島県警
9月18日 21:33
サツマイモ基腐病 発生ほ場が2%まで低減――前年同月比7割減、10アール当たり収量も発生前の9割まで戻る
9月18日 21:30
中国「情報機関から報酬」と説明 日本企業に判決理由
9月18日 21:13
17日午後9時55分。突然襲った大きな横揺れ…「今回は何か違う」――トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、島民が語った恐怖と不安
9月18日 21:12
南日本U-12サッカー大会 組み合わせ決まる 例年の8月開催から変更、11月1日開幕〈予選リンクのパート一覧あり〉
9月18日 21:00
8月の記録的大雨…線路の土台が崩れた――不通続いたJR日豊線(霧島神宮~国分)が19日夜から運行再開 当初予定を前倒し
9月18日 20:50
人気の「えびバーガー」も改良して提供します――ロッテリア改め「ゼッテリア鹿児島山形屋店」がオープン
9月18日 20:30
「エイト」です――赤ちゃんコアラ命名、名付けの理由は数字の「8」だけど…深い理由があった 平川動物公園
9月18日 20:00
林氏、岸田・石破政権を継承 高市氏公約に「税額控除」
9月18日 18:56
京大病院で脳神経センター設置 部門間連携強化で最適な治療を
9月18日 17:24
今夏の40度観測地、9割人出減 酷暑の駅周辺、外出控える
9月18日 17:11
1年以内の対策が必要な下水道管、鹿児島市は4.4キロ 埼玉の陥没事故受けて調査 「構造的に問題なし。順次改修中」
9月18日 17:00
日本独自のこうじは素晴らしい!! 訴え続けて「伝統的酒造り」のユネスコ登録に貢献した有識者に感謝状 鹿児島県酒造組合
9月18日 16:30
体験型観光の商品化を先進地や成功例から学ぶ 鹿児島市で業界関係者が参加しセミナー
9月18日 16:00
東証終値、初の4万5千円の大台 4月急落後に1万4千円超上昇
9月18日 15:40
韓鶴子総裁の逮捕状請求 前大統領夫妻の疑惑で特別検察
9月18日 14:32
8000円の花火大会有料席、目の前の木でほぼ見えず 公式サイト「真正面から観覧できる」 利用者の苦情にも払い戻しせず 鹿児島市
9月18日 14:30
株、日米で最高値更新 東証午前終値4万5277円
9月18日 12:10
「命があるうちに、認定を」と原告 福岡高裁で水俣病救済訴訟控訴審が始まる 国や県は棄却求める
9月18日 12:00
空き家が常態化する県営住宅を外国人労働者に提供――鹿児島県が雇用主に貸し出し 39団地160戸が対象
9月18日 11:30
酒に酔って知人の頭や顔を殴る――無職の男「覚えていない」 霧島署
9月18日 11:19
「匿流」リクルーターと現金管理役か――鹿児島県警が49歳無職の男を窃盗容疑で再逮捕 警官装い高齢者からキャッシュカード盗み現金引き出す
9月18日 11:00
人手不足と法定雇用率の引き上げで障害者のニーズ高まる――鹿児島市で就職面接会 県内34事業所が参加
9月18日 10:30
「フィッシング」最多ペース 119万件、口座乗っ取り急増
9月18日 10:23
大規模災害時は「洋服の青山」――が衣料品を提供 青山商事が小林市と連携協定 店は避難場所で活用
9月18日 10:00
家計保有の金融資産が過去最大 2239兆円、NISA普及で
9月18日 09:07
第58回MBC賞に鹿児島信用金庫吹奏楽部など3団体 10月10日に表彰式
9月18日 09:00
大規模な土石流災害、大雨で停電――万一に備えトリアージや入院対応など確認 出水総合医療センター
9月18日 08:30
真っ暗な会場を照らす和蝋燭…江戸寄席を再現、笑いと緊迫感の交わる噺に聞き入る 大崎
9月18日 08:00
甲突川沿いに並ぶ「かごしまリヤカー屋台」…Payどん活用、お得なプレミアムポイントを販売 サントリー南九州支社
9月18日 07:30
大谷、2戦連発の51号ソロ 鈴木復帰カブスはプレーオフ進出
9月18日 07:23
ガザ市退避中の住民攻撃 戦闘死者6万5千人超
9月18日 07:12
九州高校野球県予選 19日開幕――担当記者が各パートの見どころをピックアップした〈日程付きトーナメント表〉
9月18日 07:00
「一律の管理職手当が適切と言えない状況」――課長20人中5人だけ月8000円増額 議会に事前説明なく…総務課「規則改正は首長の権限」 垂水市
9月18日 06:52
〈県高校新人陸上〉3位まで0.01秒差の大激戦――男子400mリレー 鹿児島中央が大会新で初優勝「やっと勝ち切れた」
9月18日 06:30
参院選でデマや中傷が横行…外国人の生活保護受給者 鹿児島市は0.6%、うち8割が5年以上経過――県全体では0.41%、国を下回る
9月18日 06:18
温泉の街ゆえの悲劇…高温の源泉流れる水路に転落、男性が全身やけど負い死亡――「危険性ぬぐえない」指宿市が転落防止柵7カ所設置へ
9月18日 05:52
トカラ群発地震と異なる震源…十島村長「まだ続くのか」――深夜、情報収集に追われる職員 戸惑いと長期化へ懸念募らせる
9月18日 05:43
教職員97%定時退勤できず 全教調査、土日に仕事75%
9月18日 03:58
女子65キロ級森川が金メダル 吉元と徳原、3位決定戦で敗戦
9月18日 03:38
米FRB、0・25%利下げ決定 6会合ぶり、雇用対応優先
9月18日 03:09
「頭突き恐竜」世界最古の化石 進化当初からドーム状の頭
9月18日 00:01
〈詳報〉トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震――福岡管区気象台「規模が大きく揺れへの警戒必要」
9月17日 23:48
ブランド物のピアスなど3点・総額22万円相当盗まれる――防カメや事情聴取で容疑者特定、当時勤めていた34歳男だった 薩摩川内署
9月17日 22:23
枯れ川に架かる橋の下。テント内から身元不明遺体――通行人から通報、毛布や寝袋も見つかる 鹿児島市桜島
9月17日 22:23
鹿児島・十島村で震度5弱 M4・7、被害情報なし
9月17日 22:21
速報
震源はトカラ列島近海――十島村・諏訪之瀬島で震度5弱
9月17日 22:15
「学校や保育施設の上空を飛ばないで」――日米実動訓練、オスプレイ飛行で申し入れ アイ女性会議鹿児島県本部
9月17日 21:30
「えい航していた船が転覆した」――馬毛島での作業後に串木野で修理、沖縄へ向かう途中 南さつま市沖
9月17日 21:28
日間ランキング >
1
8000円の花火大会有料席、目の前の木でほぼ見えず 公式サイト「真正面から観覧できる」 利用者の苦情にも払い戻しせず 鹿児島市
2
高校に通学するバスがないから引っ越す? 待って、タクシーを出そう(バス停まで)――南大隅町、人口減対策で無料運行 「親の負担減ってうれしい」
3
枯れ川に架かる橋の下。テント内から身元不明遺体――通行人から通報、毛布や寝袋も見つかる 鹿児島市桜島
4
空き家が常態化する県営住宅を外国人労働者に提供――鹿児島県が雇用主に貸し出し 39団地160戸が対象
5
「寝坊した」――懲りない27歳市職員、繰り返す無断遅刻 戒告→減給1カ月→今度は停職1カ月 鹿児島市「今後も厳正に対処」
6
温泉の街ゆえの悲劇…高温の源泉流れる水路に転落、男性が全身やけど負い死亡――「危険性ぬぐえない」指宿市が転落防止柵7カ所設置へ
7
大雨の影響…落ちた集客を取り戻そう―― 霧島、姶良、伊佐、湧水を巡ってスタンプ集めて景品ゲットだ! 「きりしまみちる旅」19日スタート
8
水族館の人気者、大海原へ戻る間際の悲劇――ジンベエザメ・10代目ユウユウ いけすの網に絡まる 死因は循環不全と呼吸不全 かごしま水族館
9
花火がほぼ見えない有料席は24席も… 鹿児島市が払い戻ししない方針を転換 全額返金か次回大会のチケットを贈呈
10
建築現場から消えた電動工具2台がリサイクルショップで見つかる――窃盗容疑で無職の男を逮捕 鹿児島県警
おくやみ前夜版
南日本新聞社に寄せられた「おくやみ」を紙面掲載の前日の午後8時をめどに公開します。
記事検索
南日本新聞に掲載された記事を過去1年間分検索できます。掲載翌日に最新記事160~200件をアップ。スクラップもできます。
新聞小説
南日本新聞に連載中の小説をウェブでも。挿画はカラーです。
どう変わる?5年に1度の年金改革
年金制度改革法が成立しました。少子高齢化や人手不足、シニア期の就労増加といった事象は、どのように反映されているのでしょうか。
TODAY IN MLB
大谷翔平の各打席やブルペンの様子、MLB日本人選手のニュースをお届けします。
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
現地でしか聞けない欧州サッカー日本人選手の生の声を写真とともにお届けします
「2025年基準地価」~全国約2万1千地点の調査価格~
約2万1000地点の調査価格を全国地図と表から見ることができます。
EXPO2025 大阪・関西万博
大阪・関西万博のコンセプトやパビリオン紹介、記者による現地リポートなどを10月の閉幕までお伝えします。
異動検索
県内企業や教職員、県市町村、警察、国機関など本紙掲載の異動名簿を集約。便利な検索機能付き。
バズる政治―参院選SNS分析―
7月20日に投開票された参院選を巡るユーチューブやXの詳細な解析や有識者の見解を紹介
戦争の実相‐終戦80年‐
2025年は戦後80年。太平洋戦争に関連した出来事や時代背景、国民の暮らしぶりなどをトピックごとに紹介します。毎月一本程度のペースで、個別の出来事やキーワード、テーマを取り上げたページを順次公開予定。
混沌の先に~戦後80年
戦後の国際秩序が揺らぎ、世界情勢が緊迫する中、防衛力強化を進める日本。「『戦後』はいつまで続くのか。既に『新たな戦前』なのか」と問いかけ、未来を考えます。
南日本作文コンクール入選作
入選作を手書きの作文用紙のまま紹介します。子どもたちの力作と審査員講評を合わせてご覧ください。
鹿児島の経済
農林水産業や企業の動向など経済ニュースをはじめ新社長、キーマンのインタビュー記事などを読めます。
尾木ママの今日も笑顔で
子育てやいじめ、受験など種々の問題について「尾木ママ」がずばり読み解きます。
香山リカ てのひら診察室
エッセイでもおなじみの精神科医・香山リカさんのコラム。最新の話題を取り上げます。
茂木健一郎のニュース探求
メディアで大活躍する脳科学者、茂木健一郎さんのコラム。さまざまな社会的テーマを考察。変化の速い時代の中で悩める日本人に明日へのヒントを与えます。
藤岡みなみ 私はこれをあきらめた
ダイエット、完璧主義など日常生活で取り組んでいたことや心がけていた信条を「ポジティブにあきらめた」「前向きにやめた」経験を、軽妙なタッチでつづります。
清田隆之 NOが言えない俺たち
親しみを込めたつもりで傷つけ、強がってはチキンレースに陥ってしまう。なぜ男性同士はお互いにいたわり合えないのか。社会の息苦しさを自ら加速させてしまう男性性の在り方を考え直す連載です。
全国家計ランキング
年に1度、暦年版の家計調査で公表される鹿児島市など全国52都市の世帯当たり消費額を紹介します。
都道府県版ジェンダーギャップ指数
男女平等の度合いを可視化するため、統計処理した鹿児島県など都道府県別の指数を試算しました。
人気コンテンツ
鹿児島のおいしいもの&温泉
かごしまの戦争
「昭和」のかごしま
うた声♪公開中 校歌の風景
鹿児島マラソン2024
元阪神・横田慎太郎の「くじけない」
2023かごしま国体・障スポ
ポッドキャスト「みなラジ」
くらし・安全
潮見表
火山ライブカメラ
防災・災害情報/ハザードマップ
就活・転職、投資に役立つ「企業パレット」
教職員異動情報(検索機能付き)
PR特集 >
入選・入賞・お知らせ
各種入選・入賞者
第74回南日本書道展入賞作
新聞配達に関するエッセーコンテスト
今月のみなみパス抽選賞品
南日本小学生プログラミング大会
NIE・47NEWS
いっしょに読もう!新聞コンクール
全国学力テスト/47NEWS
大学入学共通テスト/47NEWS
NIE全国大会
地域再生大賞/47NEWS
新聞科学研究所
いつもあなたのそばに。新聞配達