会員登録は
こちら
メニュー
メニュー
申込・投稿
申込・投稿
南日本新聞デジタル
南日本新聞デジタル
紙面ビューアー
紙面
ビューアー
ログイン
ログイン
ニュース
主要ニュース
記事検索
Myスクラップ
鹿児島のニュース
地域別
市町村マップ
ジャンル別
日間ランキング
週間ランキング
月間ランキング
鹿児島の経済
国内海外のニュース
速報
エンタメ
ジャンル別
スポーツ
ニュース
県下一周駅伝
高校野球
鹿児島ユナイテッドFC
高校サッカー
U-12サッカー
鹿児島レブナイズ
フラーゴラッド鹿児島
ちびっこソフトボール
南日本ゴルフ選手権
南日本シニアゴルフ選手権
南日本カップアマチュアゴルフ大会
鹿児島マラソン
かごしま国体・障スポ
写真・動画
373写真館
フォトギャラリ-
動画のページ「373TV」
連載・特集
連載
南風録
社説
小説「未だ本能寺にあり」
こちら#373
みなラジ
紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
清田隆之 NOが言えない俺たち
藤岡みなみ 私はこれをあきらめた
ニュースのポイント
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
大谷TODAY
挑戦 羽生結弦選手の歩み
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
選挙
参院選
衆院選
鹿児島県知事選
鹿児島統一選
特集
奄美・沖縄 世界自然遺産
追悼 京セラ・稲盛和夫さん
かごしま明治維新特集
「昭和」のかごしま
かごしまの戦争
安保激変@鹿児島@沖縄
翔べ和牛 鹿児島全共
元阪神・横田慎太郎の「くじけない」
都道府県版ジェンダー・ギャップ指数
くらし
生活情報
鹿児島のおいしいもの&温泉
Felia!フェリア
鹿児島・九州プレスリリース
373ゲーム
鹿児島の釣り
映画館案内
イベント
きょうあすの催し
南日本小学生プログラミング大会
教育
ミナミさんちのNIE
鹿児島県NIE推進協議会
すくーる373る
わたしたちふるさと発見隊
学校新聞コンクール
教職員異動
文化・芸術
南日本文学賞
南日本作文コンクール
南日本書道展
南日本ブックレビュー
各種入選・入賞者
気象
天気
雨雲の動き
月間潮見表
火山ライブカメラ
桜島ライブカメラ
防災
地震
津波
火山
台風
竜巻
特別警報・警報・注意報
防災特集2024
鹿児島で災害を考える
災害ハンドブック
リンク集
おくやみ
異動検索
記事検索
申込・投稿
みなみパス
南日本新聞デジタル
新聞購読・デジタルの申し込み
購読その他
投稿
応募
デジタルサービス
問い合わせ
記事・写真のご利用について
会社案内
企業情報
事業・サービス
採用案内
サイトマップ
記事・写真のご利用について
著作権ポリシー
お知らせ
TOP
>
主要ニュース
主要ニュース >
「身の回りきれいにする習慣を」40年続く雑巾贈呈 谷山校区婦人会、子どもへ思い込め1200枚
9月8日 23:00
ロンドンにバンクシー新作 裁判官がガザのデモに小づちか
9月8日 22:54
パトカーの停止呼びかけに応じないミニバイク…400メートル追跡後、車庫やごみステーションに衝突 運転の高校生がけが 鹿児島市
9月8日 22:53
小屋5棟を焼いた火事…廃棄物2.3トンの違法な焼却が原因――男2人を容疑で逮捕 「燃やそうと思っていない」 鹿児島県警
9月8日 21:34
中国にらみ新型ミサイル包囲網、オスプレイ拠点…九州でかつてない防衛強化続々 「戦争前夜は早計」でも残るリスク 専門家に聞く
9月8日 21:22
万博大屋根リングにバス衝突 オランダ館付近、けが人なし
9月8日 21:05
酒気帯び運転で現行犯、その後の捜査で無免許、物損事故が発覚――車も盗難車だった 44歳男を容疑で再逮捕 伊佐湧水署
9月8日 21:03
参政政調会長補佐に豊田真由子氏 元自民党衆院議員
9月8日 21:01
動画
もはや「既定路線」…日米のオスプレイが鹿児島に続々と集結 基地や民間空港で使い勝手確かめる?日米実動訓練
9月8日 20:50
地球を通り抜けた「赤」が照らす赤銅の満月――3年ぶり皆既月食 県内でも観測
9月8日 20:34
県民におなじみ「ヨーグルッペ」誕生40周年――ファミマが限定商品 クリームサンドやプリンなど5種
9月8日 20:30
エルサレムで銃撃、6人死亡 テロか、朝ラッシュ時のバス狙う
9月8日 20:17
【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで
9月8日 20:11
「遅れると体形も変わる。ありがたい」大雨で浸水被害のJAあいら、牛の競り再開 初日は子牛308頭
9月8日 20:00
日韓、米と安保協力推進で一致 防衛相、相互訪問確認へ
9月8日 18:49
携帯電話契約の本人確認を厳格化 総務省、特殊詐欺への悪用多発
9月8日 18:31
「級友の勇気と努力伝えたい」――先天性難聴の桃佳は夢を追った…ろう学校から決意の高校進学 不安が笑顔に変わる―ドキュメント番組は全国5位に輝いた 国分中央高放送部
9月8日 18:03
進路の選択肢にいかが? 通信制15校が天文館に大集合、学費やカリキュラムを直接相談――在校生による体験談発表も 13日、センテラス
9月8日 17:00
度数を下げて〝敷居〟を下げる――新商品続々、込める願いは「いつかは原点の代表銘柄へたどり着いてほしい」【焼酎新時代 第2部「進化の現在地」④】
9月8日 16:00
弁護側、危険運転成立争う 受験生死亡、故意性を否認
9月8日 15:59
礼拝やラマダンが理解されない…級友は、無知や偏見で追い込まれた――「外国人差別のない社会を」。高2の弁論、文部科学大臣賞に輝く
9月8日 15:58
東証続伸、終値625円高 次期政権の政策議論期待
9月8日 15:49
速報
米海兵隊オスプレイ 鹿屋航空基地に5機飛来――11日から日米実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」
9月8日 13:29
石破首相〝電撃退陣〟…「会見の3時間前、電話で伝えられた」――自民・森山幹事長が語った舞台裏「支えきれず大変申し訳ない」
9月8日 11:33
深夜の岸壁。「車が海に落ちた」――海中に沈んだ軽乗用車を発見、身元不明の男性見つかる 鹿児島市七ツ島
9月8日 11:27
佐賀県警のDNA型鑑定に不正 科捜研職員、7年超で130件
9月8日 11:18
貝採りに行ったまま帰ってこない――家族から役場に通報、消防団員が海岸近くに男性のバイク発見 十島村平島
9月8日 11:07
地域の魅力や課題、企業と生徒が考える――かごしま探究プロジェクト(かごたん)始動 総合的な学習の時間を活用、活性化策を共同発表
9月8日 10:30
維新、3衆院議員が離党届提出 党運営に反発、執行部痛手
9月8日 10:25
震源はトカラ列島近海――悪石島で有感地震3回観測、累計は2322回に
9月8日 10:15
〈石破首相退陣へ〉県内政党関係者はどう受け止めた?――続投を支持した自民県連も「やむを得ない」、野党幹部は「いま一度国民の声を聞き、何をすべきか道筋を」
9月8日 10:00
東証、午前終値は4万3630円 新政権の経済対策に期待
9月8日 09:48
〈石破首相退陣へ〉県関係国会議員はどう受け止めた?――「自民の分断免れた」「党の論理だけで時間浪費」
9月8日 09:30
毎日新聞、首相退陣報道で説明 「読者を混乱させる結果に」
9月8日 09:07
【野球県大学秋季リーグ】鹿屋体大の鷲見が鹿児島国際大戦でノーヒットノーラン 第一工大が鹿児島大を破り1勝1敗に
9月8日 09:00
守備でミス、ライバルに突き放される――バスケB2鹿児島レブナイズがB2福岡に70―80 新加入の遠藤、多田が3点シュートで存在感
9月8日 08:30
ゴルフ南日本カップアマチュア大会 高年者は村岡雄一、若年者は三宅善之、シニアは布市治、レディースは郷原千代子が優勝
9月8日 08:00
【滋賀国スポ】新体操少年女子 鹿児島は総合9位 入賞及ばずもチーム力を発揮「最後までみんなのために戦えた」
9月8日 07:30
夜空に赤黒く、皆既月食 3年ぶり、地球の影に
9月8日 07:17
〈詳報〉仮面神「ボゼ」が地震から守ってくれる――祭りは例年以上の盛り上がり 一丸となって開催した島民は復興への思い託す
9月8日 07:00
鮮度抜群の伊勢エビ、食べにおいで――「阿久根伊勢えび祭り」は10月31日まで 市内10店舗が特製メニューを準備
9月8日 07:00
川の濁りが作業を阻む――大雨被害で通行止めの国道10号網掛橋(鹿児島県姶良市) 堆積物調査が難航し、復旧は数カ月後の見通し
9月8日 06:30
大切な思い出を描いた作品 13点が最優秀賞に こども絵画コンクールの表彰式
9月8日 06:30
【石破首相が辞意表明】自民・森山幹事長のお膝元・鹿児島県民の受け止めは…「道半ばで残念」「判断が遅い」「内輪もめ」
9月8日 06:00
石破首相の退陣表明「驚き」 トランプ氏、多く語らず
9月8日 04:51
米、対ロシア制裁強化を示唆 ベセント長官「経済崩壊」警告
9月8日 04:40
総裁選、高市、林、茂木氏出馬へ 自民党員参加10月4日投開票案
9月8日 04:39
大谷、菅野から47、48号 鈴木1打点、吉田無安打
9月8日 04:22
噴煙量は極めて少量――霧島連山・新燃岳で連続噴火 噴煙の高さは最高100メートル
9月7日 23:11
仮面神「ボゼ」は復興の起爆剤――群発地震続いた悪石島で祭り 島民や観光客を追い回し邪気払う 「元気な島を見せられた」
9月7日 22:00
ハンドボールのリーグH初代女王・ブルーサクヤ鹿児島の新監督は讃岐弁を操る子煩悩な50歳 「ゲームストーリー」意識し2連覇目指す
9月7日 21:30
阪神2年ぶりリーグ優勝 独走、史上最も早い決定
9月7日 21:23
高市、小泉、小林氏軸か 「ポスト石破」準備加速
9月7日 21:10
浸水被害で家は壊れたまま。雨や台風の予報に怯える日々… 記録的大雨被害から1カ月の霧島、姶良市 暮らし再建は道半ば
9月7日 21:00
楽しみながら外来魚をやっつけろ――藺牟田池で釣り大会 オオクチバスやブルーギルなど631匹駆除
9月7日 21:00
誰もがなり得るからこそ、みんなが幸せに生きられる街に――鹿児島市が認知症オレンジシティを宣言 予防や理解促進を進める
9月7日 20:30
川と湖に通い続けた3年間が実を結ぶ――国分高校の3年生5人が国際アイデアコンテストで入賞 スジエビの南限地を更新
9月7日 20:00
ウクライナ政府庁舎に初の被害 無人機810機、一晩で最多
9月7日 19:10
「もっと早く辞めるべきだった」 野党協議を重ねた姿勢評価も
9月7日 19:06
首相「じくじたる思い」 無念にじませ、頭下げる
9月7日 18:48
地元鳥取「努力をたたえたい」 退陣表明に、力不足と落胆も
9月7日 18:46
ガーガーピーピー。終戦の詔勅は電波が悪く、戦争に負けるという意味も分からず。「あっそうなんだ」が感想だった【証言 語り継ぐ戦争】
9月7日 18:30
与党「分裂回避。良い判断」 「遅きに失した」指摘も
9月7日 18:12
トランプ政権対応に苦心、石破氏 対中韓は一定成果も
9月7日 17:45
自民は信頼回復できず、82% 早期衆院選不要54%、共同調査
9月7日 17:33
野党、国政停滞の回避要請 首相辞任意向、今後の展開見極め
9月7日 17:05
老人ホーム入居者紹介に認定制度 優良事業者を公表へ、厚労省方針
9月7日 16:41
長野県内の山遭難、最多ペース 疲労目立ち、暑さも影響か
9月7日 16:16
石破首相、退陣へ 総裁選要求で続投断念
9月7日 16:04
元気の秘訣教えてください…鹿児島市長が県内最高齢111歳と米寿のお年寄りを訪問、長寿祝う
9月7日 16:00
森永ヒ素ミルク事件70年で慰霊 参列者「最後の1人まで救済」
9月7日 15:45
社員食堂の実質値下げを支援 政府検討、企業補助増へ
9月7日 15:42
大麻使用、摘発は全体の1割未満 改正法施行半年「浸透まだ」
9月7日 15:24
「帰る途中のひもじさは耐えがたく、民家のヒヨコを…」日露戦争に行った祖父、日記につづった兵隊が見た現実の戦争
9月7日 15:00
「ほかにはない強みを」…長期熟成に活路を見出す球磨焼酎 小さな酒蔵の新たな挑戦【焼酎新時代 第2部「進化の現在地」③】
9月7日 14:00
山本、ノーノー目前で被弾 大谷1安打、ドジャース5連敗
9月7日 11:33
万博来場20万人、最多更新 6日一般来場者数、初の大台到達
9月7日 11:24
一度は辞めると言ったが…自民・森山氏「恥を忍んでやらざるを得ない」 鹿児島県連の会長続投に理解求める
9月7日 11:14
30万円もの電子マネーカード、何に使うんですか?…不審な様子の高齢者をローソン店長が説得、うそ電話詐欺を防ぐ
9月7日 11:00
人となりや生活を知り、人物像を掘り下げる…北原佐和子さんが語る介護と俳優の共通点
9月7日 09:57
人種も宗教も異なる社会で学びたい、薩摩藩英国留学生のように…小6で抱いた志を実現、ロンドン留学控え決意語る
9月7日 09:47
野球県大学秋季リーグが開幕 鹿屋体大が鹿児島国際大に6―3、鹿児島大が第一工大に7―6で先勝 7日にも同一カード
9月7日 09:00
トランプ氏がシカゴ派兵を示唆 映画「地獄の黙示録」パロディー
9月7日 08:59
新体制の門出、攻撃の精度や連係に課題――バスケB2鹿児島レブナイズがB1越谷に68―86で敗れる プレシーズンゲーム
9月7日 08:30
【滋賀国スポ会期前競技】ビーチバレー少年男子が1回戦敗退 道下・松永組、最終セットに持ち込む接戦「悔しいけどやりきれた」
9月7日 08:00
南日本ナイターソフトボール大会 混成はKOYOが初の頂点 単独はファミリーHP薩摩が3連覇
9月7日 07:30
血管年齢の測定はお買い物のついでに――山形屋で県看護協会鹿児島地区が「まちの保健室」
9月7日 07:00
鹿児島県初の女性消防団長は音楽講師――得意を生かして活動の幅を広げてきた約20年の歩み 「市民に愛される強い団をつくる」
9月7日 07:00
好調なチームの裏には新鋭ジョアオの献身 ミス少なく的確なパスさばき 泥臭く「勝ち続ける」〈J3鹿児島ユナイテッドFCが高知に快勝〉
9月7日 06:30
SNSの活用が若者に響いた? 参院選18・19歳の投票率は36.32% 前回より8.13ポイント上回る
9月7日 06:30
知床沖の沈没事故が影響、夫婦2人の島暮らしが危機に… 鹿児島市・新島唯一の定期航路廃止に反対署名提出
9月7日 06:00
米、ガザ市制圧を阻止せずと通告 ハマスに対し、イスラエル報道
9月7日 05:51
藤元監督作ベネチア映画祭で受賞 ロヒンギャの過酷な旅描く
9月7日 03:00
将棋・白玲戦第2局、挑戦者福間女流六冠が勝ち1勝1敗に 指宿白水館で熱戦
9月6日 22:30
軽乗用車が横転 助手席の82歳男性が死亡 下り左カーブを曲がった先の直線 鹿児島県・瀬戸内町
9月6日 22:24
「切符がないと乗れない」と乗務員が誤認 JR肥薩線の代替バスに乗ろうとした住民が乗り損なう 鹿児島県の大隅横川駅
9月6日 22:15
まるでライチやかんきつのよう… 人気が高まる「香り系」は偶然の産物だった 開拓者たちは「ファンの裾野広げたい」【焼酎新時代 第2部「進化の現在地」②】
9月6日 22:00
《詳報》自民・鹿児島県連は全会一致で総裁選の前倒し求めず 所属国会議員4人も 閣内や首相経験者からの前倒し要求に森山氏「自民らしい」
9月6日 21:30
「着床前検査」対象拡大へ 35歳以上の不妊症夫婦
9月6日 21:07
速報
ホームで圧倒の攻めを見せる――J3鹿児島ユナイテッドFCが高知に4―1で快勝
9月6日 21:02
日間ランキング >
1
ニシムタ 公取委立ち入りは2回目…専門家「処分が甘い」――根付いた商慣習、納入業者ら驚き隠さず「当たり前の取引だと思っていた」
2
「寝坊した」――懲りない27歳市職員、繰り返す無断遅刻 戒告→減給1カ月→今度は停職1カ月 鹿児島市「今後も厳正に対処」
3
「切符がないと乗れない」と乗務員が誤認 JR肥薩線の代替バスに乗ろうとした住民が乗り損なう 鹿児島県の大隅横川駅
4
川の濁りが作業を阻む――大雨被害で通行止めの国道10号網掛橋(鹿児島県姶良市) 堆積物調査が難航し、復旧は数カ月後の見通し
5
〈詳報〉返金額は国内3番目の規模――優越的地位を乱用、納入業者に不当要求疑い 50社へ7.3億円返金、公取委が認定〈ニシムタ立ち入り検査〉
6
深夜の岸壁。「車が海に落ちた」――海中に沈んだ軽乗用車を発見、身元不明の男性見つかる 鹿児島市七ツ島
7
石破首相〝電撃退陣〟…「会見の3時間前、電話で伝えられた」――自民・森山幹事長が語った舞台裏「支えきれず大変申し訳ない」
8
知床沖の沈没事故が影響、夫婦2人の島暮らしが危機に… 鹿児島市・新島唯一の定期航路廃止に反対署名提出
9
噴煙量は極めて少量――霧島連山・新燃岳で連続噴火 噴煙の高さは最高100メートル
10
30万円もの電子マネーカード、何に使うんですか?…不審な様子の高齢者をローソン店長が説得、うそ電話詐欺を防ぐ
おくやみ前夜版
南日本新聞社に寄せられた「おくやみ」を紙面掲載の前日の午後8時をめどに公開します。
記事検索
南日本新聞に掲載された記事を過去1年間分検索できます。掲載翌日に最新記事160~200件をアップ。スクラップもできます。
新聞小説
南日本新聞に連載中の小説をウェブでも。挿画はカラーです。
どう変わる?5年に1度の年金改革
年金制度改革法が成立しました。少子高齢化や人手不足、シニア期の就労増加といった事象は、どのように反映されているのでしょうか。
TODAY IN MLB
大谷翔平の各打席やブルペンの様子、MLB日本人選手のニュースをお届けします。
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
現地でしか聞けない欧州サッカー日本人選手の生の声を写真とともにお届けします
シューカツ最前線 主要企業に聞く新卒採用の今
グラフィックスや写真を盛り込み、日本を代表する主要企業117社の新卒採用の計画や賃金動向、働き方改革などさまざまなテーマを扱います。
EXPO2025 大阪・関西万博
大阪・関西万博のコンセプトやパビリオン紹介、記者による現地リポートなどを10月の閉幕までお伝えします。
異動検索
県内企業や教職員、県市町村、警察、国機関など本紙掲載の異動名簿を集約。便利な検索機能付き。
バズる政治―参院選SNS分析―
7月20日に投開票された参院選を巡るユーチューブやXの詳細な解析や有識者の見解を紹介
戦争の実相‐終戦80年‐
2025年は戦後80年。太平洋戦争に関連した出来事や時代背景、国民の暮らしぶりなどをトピックごとに紹介します。毎月一本程度のペースで、個別の出来事やキーワード、テーマを取り上げたページを順次公開予定。
混沌の先に~戦後80年
戦後の国際秩序が揺らぎ、世界情勢が緊迫する中、防衛力強化を進める日本。「『戦後』はいつまで続くのか。既に『新たな戦前』なのか」と問いかけ、未来を考えます。
南日本作文コンクール入選作
入選作を手書きの作文用紙のまま紹介します。子どもたちの力作と審査員講評を合わせてご覧ください。
鹿児島の経済
農林水産業や企業の動向など経済ニュースをはじめ新社長、キーマンのインタビュー記事などを読めます。
尾木ママの今日も笑顔で
子育てやいじめ、受験など種々の問題について「尾木ママ」がずばり読み解きます。
香山リカ てのひら診察室
エッセイでもおなじみの精神科医・香山リカさんのコラム。最新の話題を取り上げます。
茂木健一郎のニュース探求
メディアで大活躍する脳科学者、茂木健一郎さんのコラム。さまざまな社会的テーマを考察。変化の速い時代の中で悩める日本人に明日へのヒントを与えます。
藤岡みなみ 私はこれをあきらめた
ダイエット、完璧主義など日常生活で取り組んでいたことや心がけていた信条を「ポジティブにあきらめた」「前向きにやめた」経験を、軽妙なタッチでつづります。
清田隆之 NOが言えない俺たち
親しみを込めたつもりで傷つけ、強がってはチキンレースに陥ってしまう。なぜ男性同士はお互いにいたわり合えないのか。社会の息苦しさを自ら加速させてしまう男性性の在り方を考え直す連載です。
全国家計ランキング
年に1度、暦年版の家計調査で公表される鹿児島市など全国52都市の世帯当たり消費額を紹介します。
都道府県版ジェンダーギャップ指数
男女平等の度合いを可視化するため、統計処理した鹿児島県など都道府県別の指数を試算しました。
人気コンテンツ
鹿児島のおいしいもの&温泉
かごしまの戦争
「昭和」のかごしま
うた声♪公開中 校歌の風景
鹿児島マラソン2024
元阪神・横田慎太郎の「くじけない」
2023かごしま国体・障スポ
ポッドキャスト「みなラジ」
くらし・安全
潮見表
火山ライブカメラ
防災・災害情報/ハザードマップ
就活・転職、投資に役立つ「企業パレット」
教職員異動情報(検索機能付き)
PR特集 >
入選・入賞・お知らせ
各種入選・入賞者
第74回南日本書道展入賞作
新聞配達に関するエッセーコンテスト
今月のみなみパス抽選賞品
南日本小学生プログラミング大会
NIE・47NEWS
いっしょに読もう!新聞コンクール
全国学力テスト/47NEWS
大学入学共通テスト/47NEWS
NIE全国大会
地域再生大賞/47NEWS
新聞科学研究所
いつもあなたのそばに。新聞配達