インスタントカメラ
平成の空気をまとったカメラがいま新鮮に映る。スマホで完結する時代だからこそ、あえてフィルムやインスタントを使うことで特別な一枚に出会える。レトロな操作感や独特の描写は、Z世代から平成をリアルに過ごした世代までを魅了中。今回は、Amazonで買えるおすすめ「平成カメラ」を紹介する。
【写真】トイカメラと言えばこれ!! デジタル版もあるって知ってた?
■“今”、平成カメラ流行の理由
・スマホにはない質感
画質が”良すぎない”からこその質感。
フィルム特有の粒子感や、デジタルトイのゆるい色味は、加工アプリでは再現できない。
・“撮り直しできない”特別感や、現像するまでわからないワクワク感
シャッターを切った瞬間がそのまま記録されるから、一枚一枚が思い出として強く残る。
・その場でプリントできる楽しさ
チェキやインスタントカメラなら撮ってすぐシェアできる。手渡す瞬間もイベントに。
・レトロデザインで持ち歩きも楽しい
クラシックな見た目のカメラはファッションアイテム感覚でコーデに映える。
■Fujifilm Instax Mini 12インスタントカメラ
ふんわりとした丸みのあるデザインがかわいいチェキの最新モデル。シンプルな操作性で、シャッターボタンを押すだけでその場でプリントが楽しめる。セルフィーモードやクローズアップ撮影も搭載され、友達との日常やイベントを盛り上げるのに最適。フィルムの独特な風合いで、スマホ写真とは違う“エモ感”が残る。
・その場でプリントできるワクワク感
・セルフィーモードで自撮りも簡単
・インテリアのようにかわいいデザイン
■KODAK FunSaver 35mm シングルユースカメラ
“写ルンです”と並ぶ定番の使い捨てカメラ。35mmフィルムで27枚撮影でき、現像すれば懐かしい質感のプリントが手に入る。操作はシャッターを押すだけで誰でも簡単。修学旅行やフェス、アウトドアなど、デジタルに頼らない“平成的エモさ”を楽しめる。
・フィルムならではの粒子感
・シンプル操作で誰でも扱いやすい
・現像後に仕上がるドキドキ感
■コダック フィルムカメラ M35
レトロなルックスが人気のリユーザブルフィルムカメラ。フィルムを入れ替えれば繰り返し使えるので、コスパ面でも優秀。軽量コンパクトで持ち歩きやすく、日常のワンシーンを気軽に切り取れる。フィルム独特の色合いで、ノスタルジックな写真が撮れるのも魅力。
・繰り返し使えるリユーザブル仕様
・レトロかわいいデザイン
・フィルムならではの柔らかな発色
■富士フイルム 写ルンです
昭和から平成にかけて一世を風靡した“写ルンです”。フラッシュ付きで暗所でも撮影でき、旅行やパーティーの必需品だった。デジタル全盛の今、あえて写ルンですで撮ることで、仕上がりのワクワク感や独特のざらつきが新鮮に映る。まさに“平成カメラ”の代表格。
・誰でも簡単に撮れる安心感
・フラッシュ内蔵で暗所にも対応
・仕上がりの偶然性が楽しい
■富士フイルム チェキ Evo ハイブリッドインスタントカメラ
デジタルとアナログを融合させたハイブリッドタイプ。撮影後に液晶で確認してからプリントできるので、失敗を減らしつつ“チェキらしさ”を楽しめる。100通り以上のエフェクトを組み合わせられるため、自分好みのエモ写真を演出可能。高級感あるデザインも魅力。
・プリント前に写真を確認できる安心感
・豊富なエフェクトで表現力アップ
・レトロモダンな高級感あるデザイン
■コダック KODAK Mini Shot 3 レトロ
インスタントカメラとフォトプリンターが一体になった2-in-1モデル。撮影してその場でプリントするのはもちろん、スマホからBluetoothで写真を転送して印刷することも可能。レトロなデザインでインテリアにも映える一台。
・撮影も印刷も両方できる
・スマホ写真も簡単にプリント可能
・レトロかわいいデザイン
■Fyhuioo ミニ レトロカメラ デジタルカメラ トイカメラ
小型でおもちゃのような見た目ながら、写真も動画も撮れるデジタルトイカメラ。レトロ風の色味やざらっとした質感で、スマホでは得られない“ユルかわいい”写真が楽しめる。軽量で持ち歩きやすく、ファッションアイテムとして首から提げても映える。
・ポケットサイズで軽量
・レトロ風の写真・動画が撮れる
・ファッション小物感覚で持てる
■ケンコー デジタルトイカメラ Pieni II
見た目はキューブ型で超コンパクト。トイ感覚の写りが人気で、独特の色合いや周辺減光が“味”になる。USB充電式で繰り返し使えるのも便利。キーホルダー感覚で持ち歩けるので、日常のちょっとした瞬間を気軽に撮りたい人におすすめ。
・超コンパクトな立方体デザイン
・トイ感覚のゆるい画質
・キーホルダー感覚で持ち歩ける
■デジタルトイカメラ ミニデジタルカメラ キーホルダーセット
まさにガジェット感覚で楽しめるトイカメラ。小さなサイズにレンズや液晶が搭載され、撮影も動画撮影も可能。キーリング付きでバッグやベルトに下げれば、ファッションアイテムとしても映える。お手頃価格で“遊び用”に最適。
・キーホルダー感覚で持ち歩ける
・写真も動画も撮れる多機能さ
・お手頃価格でトイ感覚を楽しめる
■HOLGA DIGITAL Black
フィルム時代にカルト的な人気を誇ったホルガのデジタル版。ローファイな写りは健在で、独特の周辺減光やぼやけ感が“エモい”写真を生み出す。SDカード保存で扱いやすく、フィルム感覚を気軽に楽しめるのが魅力。
・ローファイな写りで独特の世界観
・SDカード保存で現像いらず
・レトロなデザインがインテリアにも
■Holga 135BC 35mm フィルムカメラ
こちらは正統派のフィルム版ホルガ。35mmフィルムを使い、独特のヴィネットやぼやけ感を楽しめる。軽量で気軽に持ち歩けるので、街歩きや旅行の“スナップ専用機”にぴったり。失敗も味になるのがホルガの魅力だ。
・フィルムならではの質感と偶然性
・軽量で持ち運びやすい
・独特のヴィネット効果でアートな仕上がり
スマホではきれいに撮れて当たり前。だからこそ、ちょっと粗くて不完全な“平成カメラ”がいま楽しい。インスタントのワクワク感、フィルムのざらつき、デジタルトイの質感…どれもSNS映えする“エモさ”を作り出す力を持っている。気軽に始められるモデルも多いので、ぜひ自分のスタイルに合った一本を見つけて、平成カメラの世界を楽しんでほしい。