自分を犬だと信じて疑わないアヒル、犬のおもちゃで遊びドッグフードもパクリ…「リアルアフラックだ(笑)」「アヒルがお家にいるの新鮮」

2025/09/18 08:20
ダックスフンドと遊ぶアヒル・ガーガーちゃん
ダックスフンドと遊ぶアヒル・ガーガーちゃん
 ダックスフンドと一緒に遊んでいるアヒルのガーガーちゃん。飼い主さんによると、犬2匹と一緒に育ったことから自分を犬と勘違いしている一面が度々見られるという。当たり前のように、犬のおもちゃで遊んだり、ドッグフードをつまんだりと自分を犬と勘違いしているような場面を収めた動画は21万回再生され、「当たり前のようにドッグフードつまんでて可愛い」「犬は自分をアヒルと勘違いしていないのかな」などとコメントが寄せられた。飼い主さんに、犬と暮らすアヒル・ガーガーちゃんについて、話を聞いた。

【動画カット】犬用のお皿からドッグフードをつまむアヒル・ガーガーちゃん「食べると見せかけて落とすだけw」

■2匹の犬の輪に自然に溶け込むアヒル「ペットショップで出会えたときは運命を感じました」

――「自分を犬だと勘違いしてるアヒル」の動画では、ワンちゃんたちと過ごすガーガーちゃんに「アヒルがお家にいるの新鮮」「当たり前のようにドッグフードつまんでいて可愛い」とコメントが寄せられています。アヒルを飼われているのは珍しいと思うのですが、ガーガーちゃんを飼育することになった経緯についてお聞かせください。

 「ある日、電車でふと隣をみたらペットキャリーを抱えている人がいて、何がいるのだろうと見てみると、コールダックがいました。そこから『アヒルって飼えるんだ!可愛い』と思い、しばらくして爬虫類やインコが売っているペットショップへ行ったら、コールダックが売っていたので、元々興味があったこともあり即決でお迎えしました。店員さんによると、コールダックは入荷されてもすぐに家族が決まってしまうらしいので、出会えたときは運命を感じました(笑)」

――今回の動画以外にも、ガーガーちゃんが自分を犬だと勘違いしていそうな瞬間はありましたか?

 「犬のおもちゃで一緒に遊んだり、我が家の2匹の犬と同じ部屋で遊ばせていても逃げたりせずに、輪に入っていく辺りが『犬だと思っているのかな?』とたまに感じます。飼ったことで知った生態は、爪が意外と鋭くて痛いことです。特に蹴爪と言ってかかとにある爪は1番鋭くアヒルが喧嘩する時に使う爪だということに驚きました!」

――投稿には、「逆に犬は自分のことアヒルと思っていないのかな」というコメントもありましたが、ワンちゃんたちのアヒルだと思っていそうな瞬間がありましたら、お聞かせください。

 「『犬は自分をアヒルだと思っているのかな?』というような行動は見られないのですが、ミニチュアダックスのドロシーは自分の事を人間だと思っている感じは多々あります」

■2匹の犬とアヒルは兄弟のような関係性「動物ファーストな空間でのびのび過ごしていきたい」

――投稿では、ガーガーちゃんがワンちゃんたちと一緒に仲良く遊んでいる様子が拝見できますが、飼われた当初からこのような関係性だったのでしょうか? 

 「ミニチュアダックスのドロシーとアヒルはほぼ1週間以内の同じタイミングで我が家へ来たので、ゲージも隣同士でお互いベビーだったのもあり最初の頃から激しい争いは特に無く、仲良く遊んでくれています。仲の良い兄弟のような感じで、後から来たボーダーコリーのピクルスもドロシーとガーガーの遊び方を見て学んだのか、優しくガーガーに接してくれています」

――ガーガーちゃんのほかにも、ミニレッキス、ダックス、ボーダーコリー、モモンガ、ラット、イグアナ、コールダック、カエルとたくさんの種類の動物と暮らされています。複数の種類の動物を飼う上で、大変なことや気を付けていることなどを教えてください。

 「部屋の温度管理や、ゲージを試行錯誤して、各々脱走しないように気をつけています。遊ばせている間も、怪我や大きい音で他の動物がびっくりしないようになど、常に配慮しています」

――今後、ガーガーちゃんや他の動物ちゃんたちとどのように過ごしていきたいですか?

 「今も動物たち全員が幸せでいれるよう、自由に過ごせるように最善を尽くしているのですが、いずれは広いお庭のあるお家で今以上に動物ファーストな空間を作り、みんなでのびのび過ごしていきたいなと思っています」

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >