7日放送『タイムレスマン』
8人組グループ・timeleszが出演する7日放送のフジテレビ系『タイムレスマン』(毎週火曜 深0:15)はいつもより25分遅く、深夜0時40分にスタートする。“ゴールデン延長戦SP”第2弾として9月27日に放送された初の全国放送ゴールデンSPの名場面を、多数の未公開シーンと合わせて“完全版”として届ける。
【番組カット】橋本将生が殻を破って…永野とコラボ
8人そろって伊勢神宮で参拝することを目指して“お伊勢参り”に出発するも、道中の至るところでさまざまな“競技”に挑戦、敗者は次々とその場で脱落していき――。ゴールデンSPで、予測不可能な「東海道中!脱落旅」を繰り広げた。前回の延長戦SPでは、東京タワーから品川駅まで自転車で爆走した松島聡と、名古屋へ向かう新幹線を途中下車し、浜松の「うなぎ弁当」の買い出しに走らされた橋本将生の“脱落組”の知られざる奮闘ぶりを公開した。
今回は、松島が東海テレビの生放送を抜け出して買ってきた「有松絞り」のおみやげをメンバーひとりひとりに渡す場面や、クルーザーで移動中に原嘉孝の提案で急きょ開催した、過酷な罰ゲームをかけた「○○○○」対決など、ゴールデン本編に入りきらなかった“本隊”の名場面も続々と登場する。
さらにクルーザー上で、メンバー全員で行なった、ペットボトルを滑らせてテーブルの端すれすれで止める「止め道(とめどう)」対決の一部始終を改めて紹介。まさかの敗退を喫してしまった“ゲーム絶対王者”の菊池風磨と、屈辱の2回目の脱落となった橋本の2人が、クルーザーから降ろされ大海原で必死にゴムボートをこぐ姿にも迫る。
また、菊池&橋本の脱落コンビよりも一足先に上陸した佐藤勝利・松島・寺西拓人・原・猪俣周杜・篠塚大輝の6人もフィーチャー。三重・松阪市の名店を舞台に、超高級松阪牛の特製ステーキ丼をかけて繰り広げた“真剣勝負”の模様を、余すところなく紹介する。ワイワイガヤガヤと勝負に挑む6人の楽しそうな表情、そして戦いに敗れ、ステーキ丼を堪能できなかったメンバーの悲痛な表情に注目だ。