『わしゃがなTV』TGS2025に特別出張 中村悠一&マフィア梶田が “G TUNE愛”を熱弁

2025/10/09 11:20
イベントに登壇した「わしゃがなTV」声優・中村悠一(左)とフリーライター・マフィア梶田 (右)。(C)oricon ME inc.
イベントに登壇した「わしゃがなTV」声優・中村悠一(左)とフリーライター・マフィア梶田 (右)。(C)oricon ME inc.
 先ごろ、YouTubeの人気番組『わしゃがなTV』が幕張メッセで開催された『東京ゲームショウ2025(TGS)』に特別出張。番組の運営者である声優・中村悠一とフリーライター・マフィア梶田が、マウスコンピューターのゲーミングPC『G TUNE』を使用したゲームプレイのデモンストレーションを行い、『G TUNE』の魅力についてトークを繰り広げた。

【動画】マウスコンピューター「G TUNE&NEXTGEAR新製品発表」トークイベント

 2人がプレイしたゲームは、9月25日に発売されたばかりの『ソニックレーシング クロスワールド』(セガ)。ソニックシリーズの主要キャラに加え、初音ミク(ボーカロイド)やジョーカー(ペルソナ5)、マインクラフトのキャラクターなど、異なる作品やブランドから豪華なキャラが登場するレースゲームだ。中村と梶田は、ゲームを進めながら、カクつきのない描画やスムーズな操作性について興奮気味に語り合い、『G TUNE』の性能を体感していた。

 今回使用されたPCモデルは『G TUNE DG-I7G70』。高性能グラフィクス搭載し、幅広い用途で活躍できるミドルクラスのゲーミングPCだ。梶田は「本当に何の問題もなく、快適に遊べます。PCって何がやりたいのかを明確に決めてから買った方がいいと思うけど、このモデルなら大概のことはこなせますよ。デザインもカッコよくて、大のお気に入り。価格は29万9800円だけど、このスペックなら納得ですね」とコメント。中村も「電源の容量って大事だと思うけど、750W/ACあるから大丈夫かなと。それとヘッドホンをかけられるフックは地味に便利そう。ゲーマーに向けて、すごく気を遣って作られているなと思います」とそれぞれに感想を述べた。

 その後、“ストレージの容量はどのくらい欲しいのか?”という話題に発展。ゲームを次々とインストールするという梶田は3TB以上ほしいそうだが、観客にアンケートをとってみると「2TB以下で足りる」という人も多かった。そういう人にはG TUNEがおすすめだと中村は呼びかけた。

 続いて開催中のキャンペーンの告知などを行った後、再びゲームプレイを披露。すっかりゲームを堪能した2人は、楽しめたのはG TUNEのお陰だと感謝を伝え、観客と一緒に“G TUNEのお陰です!”とコール&レスポンスをして大盛況に。まさに2人の“G TUNE愛”があふれるイベントとなった。なお、当日の様子はYouTubeチャンネル「わしゃがなTV」内で公開中だ。

 G TUNEは21年前、ハイエンドのゲーミングPCブランド「G-Tune」として誕生し、長きにわたりゲーミングシーンの発展を応援してきた。2025年1月に「G TUNE」とリブランディングが行われ、新たなロゴとともに製品も生まれ変わっている。

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >