万博の公式データ イベント来場者数 アリーナ89.6万人、メッセ213万、ドローンはすごい数字に【一覧】

2025/10/11 07:15
大阪・関西万博『One World, One Planet.』 (C)ORICON NewS inc.
大阪・関西万博『One World, One Planet.』 (C)ORICON NewS inc.
 大阪・関西万博が、13日に閉幕を迎える。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、4月13日の開幕から184日間にわたり、大阪・夢洲で開催された国際的な祭りを、公表データで振り返る。

【画像】データで見る…大阪・関西万博 来場者のエリア別割合

 2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は10月7日、臨時理事会を開き、会議資料を公式サイトに掲載した。

 会場内で連日実施された多彩なイベントやステージの集客数などは、以下の通り。なお、イベント例も含め、資料記載にもとづいたもので、実際にはパビリオン主体の実施などが多数あった。

■イベントの実施状況(4月13日~9月30日まで)速報値
・EXPOホール 188回 33万8269人
各国の音楽イベントやビジネスイベント、日本国内の地域イベント、Physical Twin Symphony(22回)、よしもと新喜劇(5回)

・ナショナルデーホール 253回 14万4974人
ナショナルデー・スペシャルデー(154回)

・EXPOアリーナ 174回 89万6576人
大阪ウィーク(春・夏・秋)、LDH DAY SPECIAL “Jr. EXILE LIVE”、 Ado OPENING SPECIAL LIVE、U-NEXT MUSIC FES(6回)

・EXPOメッセ 213日間 213万824人
未来づくりロボットWeek、Beyond 5G ready ショーケース、Japan Expo Paris in Osaka 2025、大相撲 大阪・関西万博場所

・ギャラリーWEST 124日間 29万1891人
ふとももEXPO(22日間)、絵師100人展(7日間)

・ギャラリーEAST 137日間 37万5308人
生け花の根源 池坊展(8日間)、人形浄瑠璃文楽ミニ公演(5日間)

・ポップアップステージ(5か所) 864回 23万3687人
USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」出張イベント、海外コンサート、着物ショー

・フェスティバル・ステーション 309回 27万2675人
関西 12 局ラジオ合同特番「KANSAI EXPO RADIO」

・ウォータープラザ(昼間) 892回 87万8670人
水と空気のシンフォニー(797回)、水と空気のマジカルダンス(95回)

・アオと夜の虹のパレード 259回 135万2900人 1日2回

・EXPOプロジェクションマッピング 340回 6万9900人 1日2回

・One World、One Planet. 171回 876万4096人(※1)
ドローン有(112回)、ドローン無(59回)

・花火 54回  人数記載なし

・パレード(公式参加国) 51回 人数記載なし

・万博サウナ 735回 1万290人
太陽のつぼみ(1日5回)

・その他 17回 2万5646人(※2)
1万人の第九、大屋根リング盆踊り、ブラスエキスポ2025

※1 来場者のうち6割が夜間も残り、一定割合(ドローン有8割・無1割)が見たと仮定した数字
※2 集客数は1万人の第九を除く

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >