万博ロス…予約困難だった住友館が“新展開” 特別に「2つの映像を公開」 公式サイトには感謝メッセージ【全文】

2025/10/14 13:33
大阪・関西万博 住友館 (C)ORICON NewS inc.
大阪・関西万博 住友館 (C)ORICON NewS inc.
 大阪・関西万博の閉幕を受け、「住友館」は14日、公式SNSを更新し、さらなる新展開を伝えた。

【動画】万博の住友館が特別に公開 2つの動画

 「映像公開、決定!」として、「抽選の結果、ご来館いただけなかった多くのお客様から、『映像で見たい!』との声を多数いただきました。その想いにお応えし、特別に以下の2つの映像を公開いたします!」と案内。

 「UNKNOWN FORESTの森の中の演出のすべてを解説する映像」と「パフォーミングシアター フルバージョン映像」の2つで、YouTubeで視聴できる。

 住友館は、特に人気のパビリオンで、予約をとるのが難しかった。閉幕後の発表に対して「何度も挑戦しては撃沈だったので嬉しいです」「全く当選せずで嬉しいです」「ほんと嬉しい!」など、多数の声が寄せられている。

 住友館の公式サイトでは、「住友館から、ありがとう」の感謝メッセージが掲載されている。

■住友館から、ありがとう 全文(公式サイトより引用)

こんにちは、住友館です。

2025年4月13日の開幕以来、184日間にわたり開催された2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)は、本日10月13日に閉幕を迎えました。

住友館にも国内外から数多くの方にご来館いただき、森と人との共生を考え、未来への希望を抱くような時間を共に過ごすことができました。私たち住友グループにとって、かけがえのない日々となりました。

ご来場くださったすべての皆さま、そして住友館を支えてくださった皆さまに心より御礼申し上げます。

大阪・関西万博への出展にあたって、「住友グループがこれまで培ってきた英知や技術、人材を集結させ、住友グループの総合力で社会課題に挑む」、「人々の心を動かし、時代に変化を与え、未来への希望を創出できるような展示や、夢のあるエンターテイメントを通じて、みなが集い語れる場をつくる」という想いと決意をもって、準備期間から会期中の184日間を駆け抜けてきました。 しかし、これで終わりではありません。ここからがはじまりです。

また、どこかでお会いしましょう。

さぁ、森からはじまる未来へ

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >