万博、ビデオリサーチ調査結果 訪問率が高い/訪問難易度が高い/満足度が高いパビリオンを順位づけ【一覧】

2025/10/21 15:46
大阪・関西万博 (C)ORICON NewS inc.
大阪・関西万博 (C)ORICON NewS inc.
 ビデオリサーチは、大阪・関西万博に関する調査結果を20日までに公表した。「訪問率が高いパビリオンTOP10」「訪問難易度が高いパビリオンTOP3」「満足度が高いパビリオンTOP3」は以下の通り。

【画像】大阪・関西万博に来場する人の特徴/来場1回あたりの支出額

■訪問率が高いパビリオンTOP10 訪問率
1位 コモンズB館 35.1%
2位 コモンズA館 33.2%
3位 コモンズC館 32.7%
4位 コモンズD館 32.3%
5位 オーストラリア パビリオン 26.4%
6位 フランス パビリオン 25.0%
7位 サウジアラビア パビリオン 22.3%
8位 スペイン パビリオン 21.8%
9位 アラブ首長国連邦 パビリオン 21.5%
10位 日本館 19.8%

■訪問難易度が高いパビリオンTOP3 関心度÷訪問率=ギャップスコア
1位 住友館 32.9%÷6.3%=5.2
2位 null2 31.6%÷7.4%=4.3
3位 イタリア・バチカン パビリオン 43.6%÷15.7%=2.8
※関心度:当該パビリオンに関心をもっていると回答した割合

■満足度が高いパビリオンTOP3 満足率
1位 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION 88.6%
2位 イタリア・バチカン パビリオン 74.0%
3位 PASONA NATUREVERSE 73.1%
※満足率:当該パビリオンに訪れた人のうち「満足した」と回答した人の割合

調査概要
サービス名:ビデオリサーチ「ACR/ex」
調査期間:2025年7月調査
対象地区:関東(東京50キロ圏)・関西(2府3県の主要地域)
※2府3県…大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県
調査対象:対象地区に在住の男女12~69歳

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >