テレビアニメ『魔法の姉妹ルルットリリィ』ティザービジュアル(C)ぴえろ・ルルットリリィ製作委員会
テレビアニメ『魔法の姉妹ルルットリリィ』が2026年4月より放送されることが発表された。あわせて、ティザービジュアル、パイロットフィルムを含む作品情報、スタッフ&キャスト、キャラクター情報が一挙に公開され、主人公の姉妹、妹の野々山風(ののやまふう)を橘めい、姉の野々山流(ののやまるい)を小鹿なおが担当し、七海ひろき、茅野愛衣、和泉風花、廣原ふうが出演することが発表された。
【画像】キラキラ!期待高まる魔法少女たちの変身シーン
本作は、1998年放送の『魔法のステージファンシーララ』以来、28年ぶりとなるぴえろ魔法少女シリーズの最新作。シリーズ1作目『魔法の天使クリィミーマミ』(1983~84年放送)最終話放送から、40年周年を迎えたことを記念して制作されるもの。
風は夏休みが待ち遠しい無邪気な小学生。流は控えめだけど頑張り屋の中学生。むかしは仲良し姉妹だった2人も、最近、心の距離がなんだか遠い。ある日、風は不思議な宇宙船に出会い、魔法の力を授かる。そして一方で流もまた、素敵な魔法の力を手にしていた。あこがれていた大人の姿に変身する風と流。ただし、ルールがふたつ。「期限は1年間」、「魔法のことを誰にも 知られてはいけない」。やがて2人はお互いの秘密を知らぬまま、それぞれアイドルとして活躍することになる。
ティザービジュアルでは、魔法のアイテムを持つ主人公の姉妹・風と流に加えて、変身後のリリィとルルが描かれ、「ぴえろ魔法少女シリーズ」作品としての雰囲気も感じられるビジュアルとなった。
パイロットフィルムでは、風と流の姉妹の日常の様子に加えて、魔法を使った変身シーンも描かれている。互いに魔法の力を隠しつつ、これから2人はどんなことを経験していくのか。
監督・キャラクター原案は、『アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】』(副監督)、『ブラッククローバー』第3クールED(演出・作画)の道解慎太郎氏、シリーズ構成・脚本は、『アオのハコ』(シリーズ構成・脚本)、『うる星やつら』(シリーズ構成・脚本)の柿原優子氏が担当。キャラクターデザインは鳥井なみこ氏、錦寛乃氏、袖山麻美氏が務める。
主人公・風を演じるのはテレビアニメシリーズ初主演となる、現役高校生の橘。もう一人の主人公・姉の流は、『学園アイドルマスター』にも出演する小鹿が担当。魔法の国のネコのようなキャラクター・うぐいすを七海、あずきを茅野、芸能事務所であるプロダクションわんすもあ所属のアイドル・神立塔子(かんだちとうこ)を和泉、青園せな(あおぞのせな)を廣原が演じる。
“ぴえろ魔法少女シリーズ”は、スタジオぴえろ制作の魔法少女シリーズで、1983年~1998年にわたり、『魔法の天使クリィミーマミ』(1983年~1984年)、『魔法の妖精ペルシャ』(1984年~1985年)、『魔法のスターマジカルエミ』、(1985年~1986年)、『魔法のアイドルパステルユーミ』(1986年)、『魔法のステージファンシーララ』(1998年)計5作品がテレビ放送され、アニメファンの間で根強い人気シリーズとなっている。
■キャスト&スタッフコメント
▼野々山風役:橘めい
野々山風&こんぺとリリィ役を担当させていただきます、橘めいです。多くの方に愛されているぴえろ魔法少女シリーズの最新作に、キャストとして携わらせていただけること、すごくうれしいのと同時に身の引き締まる思いです。オーディションでこの作品に出会った時から、『魔法の姉妹ルルットリリィ』の優しくてキラキラした世界観にも、元気いっぱいの風ちゃんにも、たくさんパワーをもらっています!この素敵なパワーを皆様にもお届けできるように精いっぱい頑張ります。何卒よろしくお願いいたします。
▼野々山流役:小鹿なお
私が演じさせていただく流ちゃんは、過去のとある経験から消極的になり、あと一歩の勇気を踏み出せずにいる女の子です。その流ちゃんが魔法と出会い、どのように変化していくのか、というポイントに注目していただきたいです!そして今作では歌も大きなポイントです!ルルとして最大限の魅力を引き出せるよう、心を込めて歌わせていただきます!パフォーマンスシーンは演出が素晴らしいので、お披露目が楽しみです!子どもから大人まで楽しんでいただける、心温まる作品です。放送をお楽しみに!
▼うぐいす役:七海ひろき
「ぴえろ魔法少女シリーズ」最新作という、私的にはトキメキしかない作品に関わらせていただけて本当にうれしいです。“ネコのような生きもの”を演じるのは初めてなのですが、うぐいすは、暑いのが苦手でいつも寝ている、マイペースなキャラクターで親近感を覚えます。いつも一緒にいるあずきと共に、物語に温かな風を吹き込めたらうれしいです。誰もが心に持つ「魔法」を思い出させてくれる物語だと思います。新たな魔法少女たちの1ページを楽しみにしていてください!!
▼あずき役:茅野愛衣
「魔法少女になるぞー!」「おーー!!」という、音響監督さんの掛け声でスタートしたアフレコ。姉妹2人を演じる、橘めいちゃんと小鹿なおちゃんの瑞々しさと、役に向き合う真剣な眼差しに、目が離せなくなりました。同じくネコのような生き物を演じる七海ひろきさんとは初共演。たたずまいが美しく、ご一緒できてうれしい限りです。パパ、ママ、レギュラーメンバーの皆さまも素敵な方ばかりで楽しい収録になりそう!このあたたかな作品が、全ての魔法少女好きな皆さまに届きますように!
▼神立塔子役:和泉風花
神立塔子役を務めさせていただきます和泉風花です!キャラクターのかわいさ、物語のキラキラした雰囲気、女の子の悩み…オーディションを受けさせていただいた時から私の中の少女心がうずいて「絶対に受かりたい!」と思っていたので、塔子としてこの作品に出演できて本当にうれしいです!ルルリリは、とにかく全“女の子”の夢、夢だったもの、だと思います。どの世代のどんな方にもキラキラした表情でお楽しみいただける作品です!私もかわいいキャラクターたちが動き出すのが今から楽しみです!よろしくお願いします!
▼青園せな役:廣原ふう
青園せな役を演じさせていただきます、廣原ふうです!今回「ぴえろ魔法少女シリーズ」に参加させていただくことができ、とても光栄な気持ちでいっぱいです。演じさせていただくせなちゃんは一見クール、さっぱりしているように見えて仲良くなるとかわいい一面や友達思いな姿を見せてくれるとても素敵な女の子です。そんなせなちゃんの魅力や、心が温かくなる『魔法の姉妹ルルットリリィ』の世界を皆様にお届けできるよう、精一杯頑張ります!よろしくお願いいたします!
▼監督・キャラクター原案:道解慎太郎
もしも魔法が使えたらどうなるんだろう。変身できたとしたら、いつもとは別の世界が広がるとしたら。なかなかうまく想像がつきませんが、きっと楽しい思い出ができるかもしれません。魔法の姉妹の一年間を、みんなで体験できるようなものになればと思います。
▼シリーズ構成・脚本:柿原優子
いつの時代も、魔法少女は、夢を与えてくれる存在です。私が子どものころ、クリィミーマミを見てワクワクした気持ちを思い出しながら、監督やスタッフの皆さんと一緒に、長い時間をかけて作ってきました。のほほんとやさしくて、ふんわりかわいくて、ときにドタバタと楽しく、ときにちょっぴり切なく、マミのアニメから受け取ったたくさんの気持ちを、次の世代の方々に伝えられたらいいなと思っています。
VIDEO