全国の賃貸マンション7300棟にEV充電器 ユーミーコーポレーション、2030年までに エネチェンジと協力、オーナー負担軽減

2023/10/15 07:33
ユーミーマンションに設置される普通充電器(ユーミーコーポレーション提供)
ユーミーマンションに設置される普通充電器(ユーミーコーポレーション提供)
 賃貸マンションを全国でフランチャイズ展開するユーミーコーポレーション(鹿児島市)は、2030年までに全国7300棟の「ユーミーマンション」に電気自動車(EV)の充電器を導入する。将来のEV需要を見込み、共同住宅での利用ニーズを捉えるほか、持続可能な開発目標(SDGs)の推進も狙う。県内を中心に23年中に500台の設置を目指す。

 集合住宅に充電器を設置する場合、材料代や工事代も含め1台数十万円するためオーナーの賛同が得られにくく導入事例が少ない。今回、国の補助金を活用して費用をかけずにEV充電器の普及を目指すエネチェンジ(東京)と協力し、オーナーの負担を軽減する。

 充電器の仕様によっては、どの入居者がどれほどの電気を使ったかが分からない場合もあるが、エネチェンジでは、充電利用者が同社の専用アプリにクレジットカードを登録することで、使った分だけ決済する。

 ユーミーコーポレーションの弓場昭大社長は「民間の賃貸マンションでは先頭を走っているとの自負がある。EVに乗る人はまだ少ないかもしれないが、脱炭素の動きも含めて先駆けて動かないといけない」と意義を話す。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >