【墓碑銘 鹿児島2020年】「ワイド節」奄美島唄の唄者/「セーラー服と機関銃」映画プロフーサー/大相撲「井筒3兄弟」の長男

2020/12/28 15:51
35年ほど前に造った舟の上で島唄を歌う坪山豊=名瀬市朝仁海岸
35年ほど前に造った舟の上で島唄を歌う坪山豊=名瀬市朝仁海岸
 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るった2020年。鹿児島の文化、政治・経済などの分野で活躍した人が亡くなった。それぞれの生きざまに思いをはせ、旅立ちを悼む。(敬称略。年齢の次は死去した月日)


 ●奄美島唄の名手/坪山豊

 奄美市の唄者・坪山豊(89歳、7・20)は、奄美島唄を代表する名手として長年活躍した。闘牛をテーマにした「ワイド節」、島を離れた人をチョウに例えて思いやる「あやはぶら」などの作曲も手掛け、島唄の発展と継承に貢献した。

 1972年、42歳の時、地元の民謡大会出場を機にデビュー。国内外で公演し島唄の魅力を発信し続けた。後進の育成にも尽力し、築地俊造(故人)や西和美さんら多くの唄者が師と仰いだ。奄美の木造船「アイノコ」の舟大工としても知られた。2000年南日本文化賞受賞(民俗芸能部門)。

 枕崎市出身で国立水俣病研究センター疫学研究部長などを務めた赤木洋勝(78歳、8・6)は、世界標準の水銀分析法を確立。「赤木法」と呼ばれ、水銀汚染に悩む途上国の研究者らに技術を伝えた。水俣病患者が多く出た水俣市袋地区に住み、晩年も研究を続けた。

 ●「たたき割り」原告団長/浜野博

 志布志市の浜野博(82歳、10・22)は、2003年の志布志・県議選事件を巡る「たたき割り」訴訟の原告団長を務めた。県議選曽於郡区(当時)の選挙運動を巡る県警の取り調べで、浜野らはどう喝や脅迫など「たたき割り」の手法で自白強要されたとして06年10月、県を提訴。16年8月、福岡高裁宮崎支部が取り調べを違法と認め、計595万円の賠償を県に命じ確定した。

 現代俳句協会顧問、元副会長の倉橋羊村(88歳、2・11)=横浜市出身=は、水原秋桜子に師事し、同門の福永耕二とも交流した。1964年に俳誌「鷹」創刊、編集長。89年から「波」主宰。98~2013年、南日俳壇選者を務めた。南日歌壇の元選者、石川不二子(86歳、6・25)=神奈川県藤沢市出身=は、酪農業に従事し、風土や動植物を伸びやかに表現した。歌集「ゆきあひの空」で迢空賞、前川佐美雄賞など。1994~2011年南日歌壇選者。「心の花」所属。

 映画プロデューサーの伊地智啓(84歳、4・2)は、テレビ・映画の「あぶない刑事」シリーズや、相米慎二監督の「セーラー服と機関銃」などのヒット作を生み出した。2001年に妻の古里、鹿児島市に移住。05年、日本アカデミー賞協会特別賞を受賞した。

 枕崎市の上野新作(85歳、7・14)は、1995~2002年、04~14年に県漁連など水産4団体の会長として地元や県の漁業振興に尽力した。1991年県議選枕崎市区で初当選し、2015年まで連続6期。漁船保険中央会(東京・現日本漁船保険組合)会長も務めた。

 元首長は、旧吉田町長2期の西園登(94歳、10・3)、旧姶良町長1期の城光寺俊和(75歳、8・12)が亡くなった。

 全日本柔道連盟元副会長の松下三郎(84歳、4・19)は講道館の9段として後進の育成に尽力した。日置市吹上出身。鹿児島商高から進んだ日本大で全日本学生選手権を2度制覇。引退後は日本オリンピック委員会(JOC)理事などを務め、温厚な人柄で慕われた。

 剣道の最高位・範士八段の會田彰(83歳、4・16)は保健体育教諭として教壇に立ちながら腕を磨き、1968年の全国教職員大会で個人優勝。県高校体育連盟会長も務めた。退職後は志學館大学監督などを担い、海外を含め各地で指導。後進の育成に力を注いだ。

 鹿屋市出身の日本中央競馬会元騎手の郷原洋行(76歳、1・31)は、1980年オペックホース、89年ウィナーズサークルで日本ダービーを制覇。豪快な追い方から「剛腕」の異名を取った。通算1515勝、調教師で104勝。2014年に競馬の殿堂入りした。

 大相撲の元十両鶴嶺山の福薗好政(60歳、3・28)=旧加治木町出身=は父の先々代井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)の長男。昨年亡くなった次男の元関脇逆鉾(先代井筒親方)、三男の元関脇寺尾(現錣山親方)とともに“井筒3兄弟”と呼ばれ、人気を集めた。

 ●水俣病救済に力/尾上利夫

 「水俣病出水の会」会長の尾上利夫(82歳、11・24)は、水俣病患者の掘り起こしに尽力した。自身も認定患者で、1972年に父が認定されたのが活動のきっかけ。95年の政治解決で、同会が救済対象から外されたことから、範囲拡大を求め国や県に活発な陳情を展開。2度目の政治決着となる2009年の水俣病救済特別措置法成立後は救済策を受け入れ、11年に紛争終結を確認する協定を原因企業・チッソと締結した。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >