働く環境整備、世界基準追求/新日本科学(鹿児島市)、永田良一会長兼社長

 ○…医薬品開発受託の新日本科学(鹿児島市)は、不妊治療と仕事の両立支援企業として、国の「プラチナく...

需要を逃さず愛される宿へ/アパグループ社長兼最高経営責任者(CEO)の元谷一志さん

 ○…アパホテル鹿児島中央駅前西口が先月、開業した。アパグループ社長兼最高経営責任者(CEO)の元谷...

効率化目指し官民の橋渡し/鹿児島市役所で公式アプリの運営を担当する西出涼平さん

 ○…鹿児島市役所で公式アプリの運営を担当する西出涼平〔にしで・りょうへい〕さん(29)は、鹿児島銀...

初の地元勤務、魅力を再認識/日本政策金融公庫川内支店の石原豪支店長

 ○…日本政策金融公庫川内支店(薩摩川内市)の石原豪〔いしはらたけし〕支店長(48)は8月に着任し、...

顧客との距離、対話で縮める/日本生命保険(東京)の宮嶌隆浩常務執行役員

 ○…日本生命保険(東京)では役員が年に2回、分担して全国約100支店で会議を開く。宮嶌隆浩〔みやじ...

毎日愛情注ぎ、2年連続金賞/市来農芸高の東希好絆さん

 ○…南九州黒牛枝肉共励会高校生の部で、市来農芸高校(いちき串木野市)が2年連続の金賞を受賞した。3...

ものづくりの喜びを感じて/樋脇精工(薩摩川内市)、松下順紀社長

 ○…金型の設計や製造を手がける樋脇精工(薩摩川内市)は出前授業に熱心だ。松下順紀〔まつしたよしのり...

第三者承継でにぎわい守る/日本政策金融公庫・国民生活事業本部事業承継支援室の永沼智佳室長

 ○…日本政策金融公庫(東京)は、事業承継の支援に力を入れている。第三者承継が専門の国民生活事業本部...

商習慣を変え中小企業支援/公正取引委員会の三村晶子委員

 ○…鹿児島市で公正取引ウィークを開いている公正取引委員会の三村晶子〔みむらあきこ〕委員(67)は、...

「桜島もなか」土産の定番に/フェニックス(鹿児島市)の山元順一郎取締役企画部長

 ○…桜島をかたどったもなかなどを販売する「桜島火山もなか本舗」が17日、鹿児島市にオープンした。運...

新事業支援で地域経済発展/鹿児島信用金庫(鹿児島市)、加治屋誠理事

 ○…鹿児島信用金庫(鹿児島市)は今年、ビジネスコンテストを初めて開いた。計45人の応募があり、加治...

地域インフラ、第一線で守る/鹿児島県電気工事業工業組合の福重安治理事長

 ○…台風などの災害時、鹿児島県電気工事業工業組合の役割は大きい。道路への倒木の撤去前に、組合員が電...

国鉄バス復刻、業界を明るく/JR九州バスの森部毅社長

 ○…JR九州バスは、運行する北薩線が開業77周年を迎えた記念に国鉄デザインの新型バスを1台導入した...

北海道の魅力、山形屋と磨く/北海道の三橋剛副知事

 ○…山形屋(鹿児島市)で開催中の「北海道の物産と観光展」は、今回で60回目を迎えた。初日の6日に来...

オリーブ油の独自商品発売/国産オリーブSANTA(鹿児島市)の藤井秀勝店主

 ○…鹿児島市天文館の国産オリーブSANTAは、オリジナル商品「NATALE(ナターレ)」を発売した...

九州の可能性生かす一助に/東京商工リサーチ九州地区本部(福岡市)、地斉康生本部長

 ○…東京商工リサーチ九州地区本部(福岡市)の地斉康生〔ちさいやすお〕本部長(47)は10月、着任し...

昔の経営危機 社を救う歴史/ANAホールディングスの片野坂真哉〔かたのざか・しんや〕取締役会長

 ○…「弊社の歴史は危機とチャンスの繰り返し」-。コロナ禍での経営戦略をテーマに鹿児島市で開かれた講...

地域活性化にキッチンカー/フードトラックカンパニー(東京)の太田昭社長

 ○…キッチンカーの製造や販売を手がけるフードトラックカンパニー(東京)は、鹿児島市で講座を開いた。...

九州有望企業に選出され励み/オービジョン(鹿児島市)、大薗順士社長

 ○…鹿児島県産品の産直通販サイト「かごしまぐるり」を運営するオービジョン(鹿児島市)が、九州経済産...

人生を支える存在感目指す/三井住友信託銀行鹿児島支店(鹿児島市)、箕澤貴司支店長

 ○…三井住友信託銀行鹿児島支店(鹿児島市)の箕澤貴司〔みのさわたかし〕支店長(47)は、10月で赴...

日間ランキング >