馬毛島アセス準備書で西之表市長「市の意見、最大限反映を」 基地計画への賛否は明言避ける

2022/08/18 08:31
環境影響評価について考えを述べる八板俊輔市長=西之表市役所
環境影響評価について考えを述べる八板俊輔市長=西之表市役所
 鹿児島県西之表市の八板俊輔市長は17日、同市馬毛島への米軍機訓練移転と自衛隊基地整備計画に伴い、防衛省が手続きを進める環境影響評価(アセスメント)について「十分でない点もある。地域の状況を知る市の意見を最大限反映してほしい」と述べた。計画への賛否は「(環境保全の観点など)部分的には言わない方がいい」と明言を避けた。

 基地整備による影響予測を示したアセス準備書への意見を15日、鹿児島県に提出したことを受け、市役所で会見した。

 八板市長は準備書の不十分な点として航空機騒音を挙げ、「市上空を飛ばない対策や夜間訓練の影響評価を求めた」と説明した。馬毛島の自然や歴史に関する調査の必要性も強調し、「(2月末から継続中の)防衛省との協議の場で対応を見定める」と話した。

 八板市長はアセス意見とは別に、計画の是非を判断する材料として21項目の確認事項を同省に提出。回答を受け、16日から市民への説明会を開いている。「8月中に市民の意見を聞く。(計画への賛否判断の時期は)市議会が始まる9月が一つの節目になる」とした。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >