「薩摩翼竜」が化石の愛称に。クビナガリュウの近くでの発見は東アジア最古。1億年前の海と空をともに支配、魚やアンモナイトを追いかけた?

2022/07/23 13:55
ボーンベッドの表面に露出している骨片を指さす宇都宮聡さん。「ボーンベッドは海岸一帯に広がっており、岩盤の中にもっと大きな骨が埋まっている可能性がある」と期待する=2022年3月、鹿児島県長島町役場
ボーンベッドの表面に露出している骨片を指さす宇都宮聡さん。「ボーンベッドは海岸一帯に広がっており、岩盤の中にもっと大きな骨が埋まっている可能性がある」と期待する=2022年3月、鹿児島県長島町役場
■サラリーマン化石ハンター・宇都宮聡さん 翼竜(よくりゅう)化石を発見した時、研究チームで愛称を考えました。クビナガリュウ化石を「サツマウツノミヤリュウ」と名… [続きを読む]

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >