【独自】日本の夏、42年で3週間長く 春秋は短く「二季化」進む

2025/10/11 21:00
 夏の長期化について研究した三重大大学院修士2年の滝川真央さん(左)と立花義裕教授=9月、津市
 夏の長期化について研究した三重大大学院修士2年の滝川真央さん(左)と立花義裕教授=9月、津市
 日本の「夏の期間」が1982~2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で11日分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が… [続きを読む]

「主要」ニュース(最新15件) >

日間ランキング >