米オスプレイ「機体が横向きに回転。炎を出しながら海面に墜落」 屋久島空港近く、1人発見の連絡 岩国から嘉手納へ飛行中に墜落か

2023/11/29 16:31
〈資料写真〉オスプレイ
〈資料写真〉オスプレイ
 第10管区海上保安本部に入った連絡によると、29日午後2時47分、「所属不明のオスプレイが屋久島沖に墜落した」と、近くで漁をしていた漁師が118番した。米軍所属機で乗組員8人だった。同本部によると、29日午後4時ごろ、現場海域で捜索している屋久島町救難所所属船から1人を発見したとの連絡が入っている。

 鹿児島県危機管理課に入った連絡では、午後2時37分ごろ、屋久島空港近くの海岸にオスプレイが左エンジンから火を噴いて着陸したという。10管などはけが人の有無を含め詳しい状況を確認している。

 海上保安庁によると、オスプレイは米軍岩国基地(山口県)から嘉手納基地(沖縄県)に向かう途中だった。

 目撃した漁師は「屋久島空港に着陸すると思って見ていたら、機体が横向きに2、3回回転し、その後オレンジ色の炎を出しながら海面に墜落した」と話した。海上は機体の破片が大小浮かび、油のにおいが充満しているという。

◇搭乗者数「8人」に再訂正

 米軍のCV22輸送機オスプレイが29日に屋久島沖に墜落した事故で、第10管区海上保安本部は30日朝、「6人」としていた搭乗者数を8人に再訂正した。当初は8人と発表し、6人に訂正していた。

◇オスプレイとは

 米海兵隊の主力兵員輸送機。日本にはMV22が沖縄県の普天間飛行場に配備されている。主翼両端のプロペラの角度を変えることでヘリコプターのような垂直離着陸と固定翼機並みの速度で長距離を飛行することができるが、開発段階から墜落事故が相次ぎ、安全性が懸念されている。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >