往年の名車に見入る来場者=21日、指宿市のかいもん山麓ふれあい公園
往年の名車や希少車が並ぶ「九州オールドカーフェスタin指宿かいもん」が21日、指宿市のかいもん山麓ふれあい公園であった。26回目となる今年は、県内外から約130台が集結。時折小雨が降る中、家族連れや愛好家ら約3000人の来場者でにぎわった。
1990年頃までに初年度登録、または製造された車などが対象。いすゞ117クーペや、三菱ギャランGTOなど年代物が数多く展示された。実際に走ったり、エンジンルームを開放したりする車も多く、記念写真や動画撮影を楽しむ人もいた。
札幌市の川崎裕司さん(49)は、90年式のトヨタ・ソアラで初参加。「鹿児島の車仲間とも久々に会えた。2日間かかったが、来て良かった」と笑顔だった。鹿児島市東谷山6丁目から家族と訪れた下田楓真ちゃん(2)は「赤と青の車がかっこよかった」と話した。